アカウント名:
パスワード:
結局のところ、規格を採用するかどうかは電子書籍の小売店にあたるポータルサイトの判断にかかっています。出版社サイドで規格統一を推進する場合、ポータルサイトにとって見ればその規格も選択肢の一つでしかない。ところが、各社ポータルサイトの運営は音楽フォーマットのときに、コンテンツ権利者の言うことを唯々諾々と聞いていたら失敗することを思い知っています。
AmazonのKindleがここまで爆発的に成功したのはマーケットとデバイスの両方を絡めて展開できたからであって、iTunesの成功とモデルは同じ。この動きを止める方法は、長期的にはありません。Amazonに対抗するために出版社連合がすべきことは、日本での電子書籍ビジネスが成熟しきらないうちにAmazonに負けないマーケットを作り上げることであって、そのための最短手段は規格を統一することでも法律を変えることではない。
まあ、根本的な話になりますが、出版社に閉じた組織では話にならないというが正直な感想です。
防御はできるかもしれんが、相応のダメージは食らってるよな。単純にマーケットが育たなくなるからな。音楽はまだ携帯向けという聖域があったからいいけど、書籍はそうもいかん。援軍の当てがないのに篭城するようなもんだ。
権利者にとっては、各段に美味いけど捕まえるのが大変な野生のイノシシよりは、普通の味だけど檻の中で大人しくしている豚のほうがいいってことなんでしょうかね。育たなくてもただ存在だけしててくれればいい、と。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
出版社では統一規格は作れない (スコア:2, 参考になる)
結局のところ、規格を採用するかどうかは電子書籍の小売店にあたるポータルサイトの判断にかかっています。出版社サイドで規格統一を推進する場合、ポータルサイトにとって見ればその規格も選択肢の一つでしかない。
ところが、各社ポータルサイトの運営は音楽フォーマットのときに、コンテンツ権利者の言うことを唯々諾々と聞いていたら失敗することを思い知っています。
AmazonのKindleがここまで爆発的に成功したのはマーケットとデバイスの両方を絡めて展開できたからであって、iTunesの成功とモデルは同じ。この動きを止める方法は、長期的にはありません。
Amazonに対抗するために出版社連合がすべきことは、日本での電子書籍ビジネスが成熟しきらないうちにAmazonに負けないマーケットを作り上げることであって、そのための最短手段は規格を統一することでも法律を変えることではない。
まあ、根本的な話になりますが、出版社に閉じた組織では話にならないというが正直な感想です。
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
Re: (スコア:1, 興味深い)
それに対しての日本業界側の防御方法も同じでしょう。
出版社側で強引に囲い込んで、Amazonに提供させないようにする。
国内iTunesStoreを骨抜きにする事には成功してますからね。
Re: (スコア:1)
防御はできるかもしれんが、相応のダメージは食らってるよな。単純にマーケットが育たなくなるからな。
音楽はまだ携帯向けという聖域があったからいいけど、書籍はそうもいかん。援軍の当てがないのに篭城するようなもんだ。
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
Re:出版社では統一規格は作れない (スコア:1, すばらしい洞察)
音楽にしてもデジタルテレビにしても、行き過ぎた囲い込みと規制は
次の世代の文化的な荒廃を招いてるだけだと思うんだけどなあ…
Re: (スコア:0)
権利者にとっては、各段に美味いけど捕まえるのが大変な野生のイノシシよりは、普通の味だけど檻の中で大人しくしている豚のほうがいいってことなんでしょうかね。
育たなくてもただ存在だけしててくれればいい、と。