アカウント名:
パスワード:
どこから聞いた話か知りませんが、市販されてるものに限って言えば、勝手に増えない(増やせない)ように品種改良されてます。種苗会社は種や苗が売れないと商売にならないので。
astime氏がどういう意味で書いたのか知らないけど、例えば
害虫に強い(害虫に対して毒性を持つ)品種を作る ↓人体には影響が無いが、害虫以外の虫に対しては影響が出てしまう ↓周辺の生態系に変化 ↓他の品種や別の作物などに影響が出る
という、風が吹いたら桶屋が破産するみたいな話は実際に起きてます。
でもまあ、水田や畑は農作物を生産するために人間が開拓、管理してきたところだからね。棚田や千枚田、里山を有り難がる人もいるけど、あれも人間に都合のよいように山林や荒地を開墾してできた産物なんだよねぇ。なので農耕地はもとより、その周辺の環境も、人の活動に大きく影響を受けているんだけど、エコな人たちにその話をすると決まって怒りだしちゃうんだよ。(笑)稲しか生えない田んぼが観光資源になって、杉しか生えてない山林は叩かれるのはなんで?
水田を維持管理するために人間が途方もない土木工事、−−原生植物の駆逐から道路、小川の整備−−で、手を加えまくったことをなかったことにしたい人は意外に多いよ。小川の浚渫や畦も含めた道路工事は今も継続的に行わなくちゃならない。農村に住んでたら当たり前のことなんだが、エコな人には忌むべきことのようだ。都会から移り住んできた人たちからは、農業インフラの維持整備作業も「村の人たちと助け合い一緒になって仕事するのは楽しい」と好評なんだけどなぁ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
遺伝子組み替え≒外来種 (スコア:1)
日本で魚など外来種に絶滅させられる話がありますが、それに似てるのかも。
Re: (スコア:0)
どこから聞いた話か知りませんが、市販されてるものに限って言えば、
勝手に増えない(増やせない)ように品種改良されてます。
種苗会社は種や苗が売れないと商売にならないので。
Re:遺伝子組み替え≒外来種 (スコア:2, 興味深い)
astime氏がどういう意味で書いたのか知らないけど、例えば
害虫に強い(害虫に対して毒性を持つ)品種を作る
↓
人体には影響が無いが、害虫以外の虫に対しては影響が出てしまう
↓
周辺の生態系に変化
↓
他の品種や別の作物などに影響が出る
という、風が吹いたら桶屋が破産するみたいな話は実際に起きてます。
Re: (スコア:0)
でもまあ、水田や畑は農作物を生産するために人間が開拓、管理してきたところだからね。
棚田や千枚田、里山を有り難がる人もいるけど、あれも人間に都合のよいように山林や荒地を開墾してできた産物なんだよねぇ。
なので農耕地はもとより、その周辺の環境も、人の活動に大きく影響を受けているんだけど、エコな人たちにその話をすると決まって怒りだしちゃうんだよ。(笑)
稲しか生えない田んぼが観光資源になって、杉しか生えてない山林は叩かれるのはなんで?
水田を維持管理するために人間が途方もない土木工事、−−原生植物の駆逐から道路、小川の整備−−で、手を加えまくったことをなかったことにしたい人は意外に多いよ。
小川の浚渫や畦も含めた道路工事は今も継続的に行わなくちゃならない。
農村に住んでたら当たり前のことなんだが、エコな人には忌むべきことのようだ。
都会から移り住んできた人たちからは、農業インフラの維持整備作業も「村の人たちと助け合い一緒になって仕事するのは楽しい」と好評なんだけどなぁ。
Re: (スコア:0)
米アレルギー<<<<<杉花粉症だからだろ。常識で考えて