アカウント名:
パスワード:
広告看板とか詳しくないのですがネットに繋がっている広告だったのかな。
ネットに繋がっている広告だったのかな。
ありますよ、そういうの。現場(ビル屋上とか)にはPCっていうかメディア再生用のサーバーがあって、MPEGビデオとかをスケジュール再生するの。放送系の機材(タイムベースコレクタだったかな?)とかと一緒に看板裏のイナバの物置(笑)に突っ込んどくのね。それをインターネットVPNとかを経由してリモート管理するんです。だから看板側のルータ等をクラックするとか、管理側の機械(PCなど)に潜り込むとかすれば、今回のようなことは十分に可能でしょう。
# もう一昔ほど前だけど銀座の某看板に関わったことあるんでACでお願いします。
某結婚式専用式場に行ったとき、ロビーに設置してあるデジタルサイネージ [wikipedia.org](今回の看板みたいの)がフリーズしていて、あ〜かわいそうだな〜と思っていたら急に再起動され、macの起動林檎マークが。ほぇ〜、おしゃれな式場はmac使ってるのか〜と驚いた思い出があります。mac本体はどこにあったのかわかりませんが。
# その看板は横80cm x 高さ2mくらいのものすごく縦長なものだったため# 林檎マークはひしゃげており、ん〜これは比率が正しく表示される# 映像データを作成する&確認するのが面倒くさそう、# 現担当者がやめたら後任はサイネージの実寸を計って# 比率を求めるはめになりそうだな、といらぬ心配をしてしまいましたとさ、、
都庁にも同じようなものがありますが、一時期ずっとWindows 2000 Serverのスクリーンセイバーが出てました。
あれは、Windows2000の広告だったのかな…。
#1705912のACです。
それでよく夏場は温度エラーでブルースクリーンになってるんですね(Windowsの場合)
そんなトコロかもしれません。物置にもエアコン入れたりして温度は管理するんですけどねぇ...。
# ウチの関わったヤツはブルースクリーンは出ないっすよ。# PCI接続のMPEG再生ボードからのビデオ出力だから、OS由来のものは出力されない...はず。# って言うか、当時は看板側の入力がTV(NTSC)の信号を要求していたってことなんでしょう(競合はLDベースのメディアサーバーとかだったような記憶もあるし)。# 逆に、今はPCのビデオボードの出力(VGA)をそのまま表示できるってことで、PCとの親和性はあがっているけどブルースクリーンも出ちゃうよ、ということなのかな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
経路はなんだろう (スコア:2)
広告看板とか詳しくないのですがネットに繋がっている広告だったのかな。
Re:経路はなんだろう (スコア:2, 参考になる)
ありますよ、そういうの。
現場(ビル屋上とか)にはPCっていうかメディア再生用のサーバーがあって、MPEGビデオとかをスケジュール再生するの。
放送系の機材(タイムベースコレクタだったかな?)とかと一緒に看板裏のイナバの物置(笑)に突っ込んどくのね。
それをインターネットVPNとかを経由してリモート管理するんです。
だから看板側のルータ等をクラックするとか、管理側の機械(PCなど)に潜り込むとかすれば、今回のようなことは十分に可能でしょう。
# もう一昔ほど前だけど銀座の某看板に関わったことあるんでACでお願いします。
Re: (スコア:0)
それでよく夏場は温度エラーでブルースクリーンになってるんですね(Windowsの場合)
# 近所のパチ屋のは防水不良らしく雨が降ると画面が乱れたりハングったりします。
# で、WDTでリブートして巨大AMIロゴが表示されたり(どこの秘密結社だ!)
Re:経路はなんだろう (スコア:2)
某結婚式専用式場に行ったとき、ロビーに設置してあるデジタルサイネージ [wikipedia.org](今回の看板みたいの)が
フリーズしていて、あ〜かわいそうだな〜と思っていたら急に再起動され、macの起動林檎マークが。
ほぇ〜、おしゃれな式場はmac使ってるのか〜と驚いた思い出があります。
mac本体はどこにあったのかわかりませんが。
# その看板は横80cm x 高さ2mくらいのものすごく縦長なものだったため
# 林檎マークはひしゃげており、ん〜これは比率が正しく表示される
# 映像データを作成する&確認するのが面倒くさそう、
# 現担当者がやめたら後任はサイネージの実寸を計って
# 比率を求めるはめになりそうだな、といらぬ心配をしてしまいましたとさ、、
Re: (スコア:0)
都庁にも同じようなものがありますが、一時期ずっとWindows 2000 Serverの
スクリーンセイバーが出てました。
あれは、Windows2000の広告だったのかな…。
Re: (スコア:0)
#1705912のACです。
そんなトコロかもしれません。
物置にもエアコン入れたりして温度は管理するんですけどねぇ...。
# ウチの関わったヤツはブルースクリーンは出ないっすよ。
# PCI接続のMPEG再生ボードからのビデオ出力だから、OS由来のものは出力されない...はず。
# って言うか、当時は看板側の入力がTV(NTSC)の信号を要求していたってことなんでしょう(競合はLDベースのメディアサーバーとかだったような記憶もあるし)。
# 逆に、今はPCのビデオボードの出力(VGA)をそのまま表示できるってことで、PCとの親和性はあがっているけどブルースクリーンも出ちゃうよ、ということなのかな。
Re: (スコア:0)