アカウント名:
パスワード:
iso-2022-jp にこだわる理由がないと思うので、Livedoor サーバでは UTF8 に移行してほしい。
:wq
特にサーバからエンコードが指定されているわけではないから、利用者同士でUTF-8に決めればいいのでは? (もっとも接続時のメッセージはISO-2022-JPなので文字化けしますが。)
IRCnetに接続する以上、勝手に変更できるわけもなく。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
UTF8 への移行 (スコア:1, 興味深い)
iso-2022-jp にこだわる理由がないと思うので、
Livedoor サーバでは UTF8 に移行してほしい。
:wq
Re:UTF8 への移行 (スコア:2)
特にサーバからエンコードが指定されているわけではないから、利用者同士でUTF-8に決めればいいのでは? (もっとも接続時のメッセージはISO-2022-JPなので文字化けしますが。)
HIRATA Yasuyuki
Re:UTF8 への移行 (スコア:1, 参考になる)
IRCnetに接続する以上、勝手に変更できるわけもなく。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
あなたがIRCnetに不満を抱いているのなら、お仲間に声をかけて一緒にfreenodeなりに引っ越せばいいでしょう。あなたと仲間はどちらか一方のネットワークを選ぶ必要すらないんですよ。同時に接続することもなんの苦労もなく可能です。
ですから、あなたはfreenodeにのみ接続し、お仲間にはあなたとの会話のためにはfreenodeに、それ以外の人たちとのためにIRCnetの両方に参加するように説得すればよいのです。しかしあなたはそうせず、単にIRCnetが無くなることだけを夢見ている。
どうしてそんなに怠惰なのですか?それとも人望がなく仲間がついてきてくれませんでしたか?