アカウント名:
パスワード:
米国防総省の調達する大型輸送機「P8」は開発費が70億$(6300億円)とされる。
本文中のP-8って これ [wikipedia.org]ですよね? 「輸送機」ではなく「哨戒機 [wikipedia.org]」かと思いますが? 両者にはMS OfficeがプリインストールされてないPCとされてるPCぐらいの違いがあると思いますよ
>あと、レシプロ機云々ってのもつっ込んじゃダメな所なんですねそうですね?w>#妙に通ぶらずにプロペラ機って書こうよ。>#レシプロはターボプロップの省略形では断じてないぞと。
こういうのを言いっぱなしにするのがマニアの悪い癖なんでその端くれのおいらが要らぬ解説をば。
飛行機に用いられるエンジンには大きく分けて、レシプロエンジンとジェットエンジンがあります。
・ガソリンをピストンの中で燃焼させてその往復運動を回転運動に変換するのがレシプロエンジン。 自動車やバイクなんかに広く用いられてるいわゆる「エンジン」です。
・ジェットエンジンは吸い込んだ空気に燃
ジェットエンジンを和訳してみよう。噴流機関。ジェットを動力にするエンジン。
ターボプロップはガスタービンエンジンの応用ではあるけれどあんまりジェットエンジンではない。
ジェットエンジンはほとんどガスタービンエンジンの応用(どっちが先かはおいといて)だけど、断じて同一ではありません。だって、発電所プラント用に蒸気タービンから発展してきたガスタービンエンジンだってあるんだし。かなーり重なることは認めます。でも重ならないところもあります。軸出力を主たる動力として利用するという点ではターボプロップは船舶・車両用ガスタービンに通じるとこ
ジェットから動力を取り出す方式が直接的な作用・反作用かあるいはタービンを通して回転力として取り出すかの違い、って解釈でダメ?
# 海外で流行っているというマツダのロータリーエンジン搭載の軽飛行機は# どこに分類すればいいんだろ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
大型輸送機「P8」? (スコア:0)
本文中のP-8って これ [wikipedia.org]ですよね? 「輸送機」ではなく「哨戒機 [wikipedia.org]」かと思いますが?
両者にはMS OfficeがプリインストールされてないPCとされてるPCぐらいの違いがあると思いますよ
Re: (スコア:1)
#妙に通ぶらずにプロペラ機って書こうよ。
#レシプロはターボプロップの省略形では断じてないぞと。
解説しよう! (スコア:5, 参考になる)
>あと、レシプロ機云々ってのもつっ込んじゃダメな所なんですねそうですね?w
>#妙に通ぶらずにプロペラ機って書こうよ。
>#レシプロはターボプロップの省略形では断じてないぞと。
こういうのを言いっぱなしにするのがマニアの悪い癖なんで
その端くれのおいらが要らぬ解説をば。
飛行機に用いられるエンジンには大きく分けて、レシプロエンジンとジェットエンジンがあります。
・ガソリンをピストンの中で燃焼させてその往復運動を回転運動に変換するのがレシプロエンジン。
自動車やバイクなんかに広く用いられてるいわゆる「エンジン」です。
・ジェットエンジンは吸い込んだ空気に燃
そうかな? (スコア:2)
ジェットエンジンを和訳してみよう。噴流機関。ジェットを動力にするエンジン。
ターボプロップはガスタービンエンジンの応用ではあるけれどあんまりジェットエンジンではない。
ジェットエンジンはほとんどガスタービンエンジンの応用(どっちが先かはおいといて)だけど、断じて同一ではありません。だって、発電所プラント用に蒸気タービンから発展してきたガスタービンエンジンだってあるんだし。かなーり重なることは認めます。でも重ならないところもあります。軸出力を主たる動力として利用するという点ではターボプロップは船舶・車両用ガスタービンに通じるとこ
Jubilee
Re: (スコア:0)
ジェットから動力を取り出す方式が直接的な作用・反作用か
あるいはタービンを通して回転力として取り出すかの違い、って解釈でダメ?
# 海外で流行っているというマツダのロータリーエンジン搭載の軽飛行機は
# どこに分類すればいいんだろ。
Re:そうかな? (スコア:0)