アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
いらない物 (スコア:1)
科学史の一ページに埋もれていく言葉ですね。
Re:いらない物 (スコア:1, すばらしい洞察)
じゃあフロギストンとかエーテルも知らなくていいんだ。
と、別にからむつもりはないんですが、
知る必要のない云々というのはなんか逆に程度の低い話だなあ。
Re:いらない物 (スコア:1)
上記の例ほど重要では無いのは明らかじゃありませんか?
少なくとも今のところ科学の発展に何の寄与もしていないし、これからも寄与することは無いでしょう。
あなたはポ
Re:いらない物 (スコア:0)
>だから知る必要が無いんです。
それは単なる結果論。
研究が行われていた時点では、完全否定に足る根拠も無かったですから、それについて研究していた人達に「程度が低い」ってあんた・・・。
彼等がそれを追試験して
Re:いらない物 (スコア:1)
別に、研究していた人たちが程度が低いとは書いていません。あれにまつわる研究の多くは程度が低くくて歴史に残す価値も無いものです。だからそれに気付いたま
Re:いらない物 (スコア:0)
引っかき回されたとなれば恨みも大きい。
ただ当事者としてのそれは今の話題からすると特殊論であると思います。
元の話は理工学生の一般知識問題だったわけですしね。
Re:いらない物 (スコア:0)
だから
> 理工学生の一般知識
として必要無いって話だろ。
Re:いらない物 (スコア:0)
教科書に書くよなことではない。
しかし学生にはブードゥーサイエンスの話題を扱った本、
古くはガードナーの「奇妙な論理」とか読んどこう、と
言いたい、ということ。
そしてそういう意味で、知識として持っておけというの
は間違いじゃない。
「必要無い」って言ってほんとにすっからかんに知らな
いのなんて論外だと思うが。