アカウント名:
パスワード:
データを破壊するシステム管理者もシステム管理者だけど、
>容疑者と社長しか知らなかった管理者パスワードは退職後も変えていなかったそうだ。
管理者パスワードを変えずにいた会社も会社の様な気がする。
まあまあ。基本的に日本社会は性善説で回ってるので、その辺が甘いところは沢山あるでしょう。店子を追い出した後に鍵を変えないアパート大家も多いことですし:-P
# 「合い鍵は作らないという契約だから、存在しない」と断言されて唖然としたことがあるのでID
入居者が変わるたびに鍵を替えていると言う大家を信じて安心するのではなく、借家人自身で新しい鍵に交換する必要がある。というのが今回のストーリーの教訓では?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
どっちもどっち (スコア:4, すばらしい洞察)
データを破壊するシステム管理者もシステム管理者だけど、
>容疑者と社長しか知らなかった管理者パスワードは退職後も変えていなかったそうだ。
管理者パスワードを変えずにいた会社も会社の様な気がする。
Re:どっちもどっち (スコア:1)
まあまあ。基本的に日本社会は性善説で回ってるので、その辺が甘いところは沢山あるでしょう。
店子を追い出した後に鍵を変えないアパート大家も多いことですし:-P
# 「合い鍵は作らないという契約だから、存在しない」と断言されて唖然としたことがあるのでID
微妙に違う気がする (スコア:3, すばらしい洞察)
入居者が変わるたびに鍵を替えていると言う大家を信じて安心するのではなく、借家人自身で新しい鍵に交換する必要がある。
というのが今回のストーリーの教訓では?
Re: (スコア:0)
入居者が変わるたびに鍵を変えていても、全ての鍵を開けることができる
マスターキーを大家さんと、放蕩息子が持っていて、放蕩息子が悪用できる
という話でしょう。
マスターキーを全部の部屋の合鍵と読み替えてもいいです。
Re:どっちもどっち (スコア:1)