アカウント名:
パスワード:
製品版。買いました。しかし、RC版で環境構築頑張りすぎて環境移行にかなり悩んでます。
環境移行先。Home Premium 64bitにするんじゃなかったorz...
(RCは32bitなの)
MSさんへ、32bitと64bitのデュアルブート環境やりたいのでパッケージ版(アップグレード版でも可)の追加ライセンス(キーだけ)売ってもらえませんかー。1ライセンスだけでいいのですよー。
DSP版以外は、64bitと32bitと両方入っていたような。アップグレード版ですら。たしかに、両方同時インストール、は、出来ないですけど……
> 旧製品のインストールディスクのチェックそれはVistaで廃止されました。アップグレード版をインストールするには、アップグレード対象の旧バージョンがインストールされている必要があります。
確か、RCから製品版への移行は出来ないんでしたよね...?
インストールしたけど、やっぱりXP使い続けているので A.C.
> 環境移行先。Home Premium 64bitにするんじゃなかったorz...> (RCは32bitなの)32bitでもRCからRTMへのアップグレードはできませんよ?
つうか頑張りすぎだろう。製品版が出てから何日経っていると(笑)
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
おもいっきり困ってますよ(笑い (スコア:2, 興味深い)
製品版。買いました。しかし、RC版で環境構築頑張りすぎて環境移行にかなり悩んでます。
環境移行先。Home Premium 64bitにするんじゃなかったorz...
(RCは32bitなの)
MSさんへ、32bitと64bitのデュアルブート環境やりたいのでパッケージ版(アップグレード版でも可)の追加ライセンス(キーだけ)
売ってもらえませんかー。1ライセンスだけでいいのですよー。
Re:おもいっきり困ってますよ(笑い (スコア:2)
DSP版以外は、64bitと32bitと両方入っていたような。
アップグレード版ですら。
たしかに、両方同時インストール、は、出来ないですけど……
Re:おもいっきり困ってますよ(笑い (スコア:2, 参考になる)
32bit版からという点に違いはありますが、私の場合製品版DVDに入ってたツールでRC64bit版から必要データを退避させて、上書きで製品版をインストールしてしまいましたが、リカバリ後はなんら問題は出なかったですよ。
# ただアップグレード版だったのに、せっかく用意してた旧製品のインストールディスクのチェックを要求されなかったのが謎ですが…?
Re: (スコア:0)
> 旧製品のインストールディスクのチェック
それはVistaで廃止されました。アップグレード版をインストールするには、アップグレード対象の旧バージョンがインストールされている必要があります。
Re: (スコア:0)
確か、RCから製品版への移行は出来ないんでしたよね...?
インストールしたけど、やっぱりXP使い続けているので A.C.
Re:おもいっきり困ってますよ(笑い (スコア:1, 参考になる)
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
> 環境移行先。Home Premium 64bitにするんじゃなかったorz...
> (RCは32bitなの)
32bitでもRCからRTMへのアップグレードはできませんよ?
Re: (スコア:0)
つうか頑張りすぎだろう。製品版が出てから何日経っていると(笑)