アカウント名:
パスワード:
掲示板やブログのトラックバック、コメントなどに対するスパム投稿規制はあるの?
街宣車は音だから、ほっとけば減衰するけど、スパム投稿は誰かが対応しない限りはいつまで経っても残るので、勘弁していただきたい。
この案って解禁しただけで問題点は何も解決していないように見えますね.
記事中に
>ネット選挙運動解禁については、なりすましや誹謗中傷への措置が課題とされていたが、研究会は刑法の名誉棄損罪や公選法の虚偽表示罪などで対応するとしている。
とありますが,現状ほとんど使われていない方法で対応というのはずさんとしか言えません.長い間話し合いをして提案もしていたはずなのに,何らかの技術的な解決方法も提案できなかったのかというのが正直な感想です.単純に第三者(およびそのフリをした者)による怪文書の配布ばかりが活発になりそうに思います.まずは選挙委員会に登録したアカウント・URLでブログやTwitterの更新,Youtubeへの投稿を認めることから始めればいいのに.
> 単純に第三者(およびそのフリをした者)による怪文書の配布ばかりが活発になりそうに思います.
日本人に特に多いような気がするのは気のせいだと思いたいですが、新しいことをやろうとするときに特に致命的でもないマイナス面をしぬほど列挙して足を引っ張るという行為は慎むべきだと思います。私はプラス面が大きいと思うので一度やってみてほしいですね。それはそれで楽観的すぎかもですが。
すでにSPAMは飽和状態なわけで今の状況からそれほど期待していないメールの着信が増えるというわけでもないでしょう。そもそもSPAM対策はこの件とは別の話です。なんならオプトインのみとすればいいでしょうし、それ以外に適当に風説メールが流れてくるようになればなぁに免疫も付くさと半ば本気で思ってはいます。
それよりもあなたが技術的な解決策とやらを旧政権に提案していたというのならそれを現政権にもやればいいのではないでしょうか。
#1715076のACです.
>新しいことをやろうとするときに特に致命的でもないマイナス面をしぬほど列挙して足を引っ張るという行為は慎むべきだと思います。
私は「マイナス面をしぬほど列挙して足を引っ張る」つもりはありません.元コメントでも述べたように限定した状態から斬新的に進めていけばいいと考えています.
>なんならオプトインのみとすればいいでしょうし、それ以外に適当に風説メールが流れてくるようになればなぁに免疫も付くさと半ば本気で思ってはいます。
私個人については同じ考えですが,日本には振り込み詐欺の被害者が一定数いることも事実です.そのため速度や対象範囲には議論はあるでしょうが,一気に全面解禁(に近い状態で開始)するよりも,まずはポジ・リストを作成して限定的に開始し,最終的にはネガ・リストで法律に違反しない限り原則自由にもっていければいいと思います.
> 日本人に特に多いような気がするのは気のせいだと思いたいですが、つまり世界中足を引っ張る人ばかりということでしょうか。私は日本人だけに特に多いだけのほうがまだマシのような気がします。たまたまそんな国に生まれついてしまった人は不幸かもしれませんが、だからと言って全世界を巻き込むことはないでしょう。
> 私はプラス面が大きいと思うので一度やってみてほしいですね。それはそれで楽観的すぎかもですが。「一度やってみてほしい」という発想でものごとを決めたらどうなるのかはもう十分すぎるほど味わっているはずなのに、どうしてそこまで底抜けに楽天的でいられるのか不思議でなりません。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
スパム投稿規制はあるの? (スコア:4, 興味深い)
掲示板やブログのトラックバック、コメントなどに対するスパム投稿規制はあるの?
街宣車は音だから、ほっとけば減衰するけど、
スパム投稿は誰かが対応しない限りはいつまで経っても残るので、勘弁していただきたい。
1を聞いて0を知れ!
Re: (スコア:0)
この案って解禁しただけで問題点は何も解決していないように見えますね.
記事中に
>ネット選挙運動解禁については、なりすましや誹謗中傷への措置が課題とされていたが、研究会は刑法の名誉棄損罪や公選法の虚偽表示罪などで対応するとしている。
とありますが,現状ほとんど使われていない方法で対応というのはずさんとしか言えません.
長い間話し合いをして提案もしていたはずなのに,何らかの技術的な解決方法も提案できなかったのかというのが正直な感想です.
単純に第三者(およびそのフリをした者)による怪文書の配布ばかりが活発になりそうに思います.
まずは選挙委員会に登録したアカウント・URLでブログやTwitterの更新,Youtubeへの投稿を認めることから始めればいいのに.
Re:スパム投稿規制はあるの? (スコア:1, 興味深い)
> 単純に第三者(およびそのフリをした者)による怪文書の配布ばかりが活発になりそうに思います.
日本人に特に多いような気がするのは気のせいだと思いたいですが、新しいことをやろうとするときに特に致命的でもないマイナス面をしぬほど列挙して足を引っ張るという行為は慎むべきだと思います。私はプラス面が大きいと思うので一度やってみてほしいですね。それはそれで楽観的すぎかもですが。
すでにSPAMは飽和状態なわけで今の状況からそれほど期待していないメールの着信が増えるというわけでもないでしょう。そもそもSPAM対策はこの件とは別の話です。なんならオプトインのみとすればいいでしょうし、それ以外に適当に風説メールが流れてくるようになればなぁに免疫も付くさと半ば本気で思ってはいます。
それよりもあなたが技術的な解決策とやらを旧政権に提案していたというのならそれを現政権にもやればいいのではないでしょうか。
Re: (スコア:0)
#1715076のACです.
>新しいことをやろうとするときに特に致命的でもないマイナス面をしぬほど列挙して足を引っ張るという行為は慎むべきだと思います。
私は「マイナス面をしぬほど列挙して足を引っ張る」つもりはありません.
元コメントでも述べたように限定した状態から斬新的に進めていけばいいと考えています.
>なんならオプトインのみとすればいいでしょうし、それ以外に適当に風説メールが流れてくるようになればなぁに免疫も付くさと半ば本気で思ってはいます。
私個人については同じ考えですが,日本には振り込み詐欺の被害者が一定数いることも事実です.
そのため速度や対象範囲には議論はあるでしょうが,一気に全面解禁(に近い状態で開始)するよりも,まずはポジ・リストを作成して限定的に開始し,最終的にはネガ・リストで法律に違反しない限り原則自由にもっていければいいと思います.
Re: (スコア:0)
> 日本人に特に多いような気がするのは気のせいだと思いたいですが、
つまり世界中足を引っ張る人ばかりということでしょうか。私は日本人だけに特に多いだけのほうがまだマシのような気がします。たまたまそんな国に生まれついてしまった人は不幸かもしれませんが、だからと言って全世界を巻き込むことはないでしょう。
Re: (スコア:0)
> 私はプラス面が大きいと思うので一度やってみてほしいですね。それはそれで楽観的すぎかもですが。
「一度やってみてほしい」という発想でものごとを決めたらどうなるのかはもう十分すぎるほど味わっているはずなのに、どうしてそこまで底抜けに楽天的でいられるのか不思議でなりません。