アカウント名:
パスワード:
私は、今回の件に関して言えば、AMOだけでなく、Firefoxの脆弱性でもあると思います。
作者にある程度スキルがあれば、スキャンに引っかからないマルウェアも作れるでしょうが、今回はスキャンで発覚したわけですから、AMOが怠慢を言われるのは致し方のないところでしょう。ただ、別にスキャンしていなかったわけではなく、そいつに引っかからなかっただけなので、そこまで責められないかな、と。使っていたアンチウィルスソフトの名前を公表して欲しいとは思いますけど。
問題は、Firefox自身がマルウェアを関知できなかったことです。Windows版に限って言えば、ダウンロード終了後にFirefox自身がウィルススキャンのAPIを呼び出します。だから、普通にダウンロードしていれば、アンチウィルスソフトをインストールしてあるマシンでは分からないはずはないんですが、XPInstallに限ってそれがスルーされていた、ってのがちょっとお粗末かな、と。
>Windows版に限って言えば、ダウンロード終了後に>Firefox自身がウィルススキャンのAPIを呼び出します。
なるほど、あれはFirefoxに内蔵されていたり、Mozillaがデータベースとして持っているマルウェアリストとオンラインで照合しているものではなくて、ローカルにインストールされているアンチマルウェアソフトを呼び出すための共通APIを呼んでいたのですね。
そうですよ。具体的に言うと、ダウンロード直後にIAttachmentExecute::CheckPolicyでグループポリシーを確認しています。その際にOS側(+アンチウィルスソフト)がスキャンしています。
http://mxr.mozilla.org/mozilla-central/source/toolkit/components/downl... [mozilla.org]http://msdn.microsoft.com/en-us/library/bb776294(VS.85).aspx [microsoft.com]http://support.microsoft.com/kb/914922 [microsoft.com]
ただし、レジストリのScanWithAntiVirusをオフにしている場合はスルーされます。http://support.microsoft.com/kb/883260 [microsoft.com]
LinuxにもこういうAPIがあればいいんですけど、どうも、OS側でサポートしようっていう動きは見当たりませんね。実質的にClamAVの独占状態だから、標準化するモチベーションが低いんですかねぇ。
カーネル開発者(とくにSELinuxの中の人)が「アンチウイルスソフト用APIと称したバックドア」を入れるのを嫌がってるらしいですねえ。だからと言って何も活動していないわけでもないようです。ってこれ1年も前の記事ですか。http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/watch2008/watch12a.html [atmarkit.co.jp]Microsoftがx64 Windowsに「バックドア」を入れるのを嫌がったのにだっていちおう正当な理由があるわけですが、Microsoftがやると「不公正な競争」と呼ばれてしまうわけですね。
別に、カーネルでサポートしなくても、freedesktop.orgあたりが音頭とればいいわけで。
もちろん、ファイルをいじるたびに挙動を監視するタイプの本格的なウィルススキャンにはカーネルのコールバックが必要でしょうけど、Firefoxはキャッシュに入っている全てのファイルを検査したいわけじゃなくて、ユーザーが明示的にダウンロードしたファイルだけを調べたいわけです。所詮、水際作戦なんですけど、ブラウザをはじめとするダウンローダー(wgetとか)は水際作戦以外では協力しようがないのも事実でしょう。
ClamAVにダウンロードディレクトリを監視させるのが手っ取り早いんでしょうが、そうは言っても、Firefoxは保存先を別ディレクトリに指定できますし、wgetだとカレントディレクトリでしょう。こういう多数対多数になる関係の場合は、どこかで一本化してくれるとみんな幸せかなぁ、と。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
ザルチェック (スコア:0)
安全性のチェックがザルだと意味がないですね。
Re: (スコア:1, 参考になる)
私は、今回の件に関して言えば、AMOだけでなく、Firefoxの脆弱性でもあると思います。
作者にある程度スキルがあれば、スキャンに引っかからないマルウェアも作れるでしょうが、今回はスキャンで発覚したわけですから、AMOが怠慢を言われるのは致し方のないところでしょう。ただ、別にスキャンしていなかったわけではなく、そいつに引っかからなかっただけなので、そこまで責められないかな、と。使っていたアンチウィルスソフトの名前を公表して欲しいとは思いますけど。
問題は、Firefox自身がマルウェアを関知できなかったことです。Windows版に限って言えば、ダウンロード終了後にFirefox自身がウィルススキャンのAPIを呼び出します。だから、普通にダウンロードしていれば、アンチウィルスソフトをインストールしてあるマシンでは分からないはずはないんですが、XPInstallに限ってそれがスルーされていた、ってのがちょっとお粗末かな、と。
マルウェア検知ってFirefoxに内蔵されているわけじゃなかったのか (スコア:1)
>Windows版に限って言えば、ダウンロード終了後に
>Firefox自身がウィルススキャンのAPIを呼び出します。
なるほど、あれはFirefoxに内蔵されていたり、
Mozillaがデータベースとして持っているマルウェアリストと
オンラインで照合しているものではなくて、
ローカルにインストールされているアンチマルウェアソフトを
呼び出すための共通APIを呼んでいたのですね。
屍体メモ [windy.cx]
Re:マルウェア検知ってFirefoxに内蔵されているわけじゃなかったのか (スコア:4, 参考になる)
そうですよ。具体的に言うと、ダウンロード直後にIAttachmentExecute::CheckPolicyでグループポリシーを確認しています。その際にOS側(+アンチウィルスソフト)がスキャンしています。
http://mxr.mozilla.org/mozilla-central/source/toolkit/components/downl... [mozilla.org]
http://msdn.microsoft.com/en-us/library/bb776294(VS.85).aspx [microsoft.com]
http://support.microsoft.com/kb/914922 [microsoft.com]
ただし、レジストリのScanWithAntiVirusをオフにしている場合はスルーされます。
http://support.microsoft.com/kb/883260 [microsoft.com]
LinuxにもこういうAPIがあればいいんですけど、どうも、OS側でサポートしようっていう動きは見当たりませんね。実質的にClamAVの独占状態だから、標準化するモチベーションが低いんですかねぇ。
Re: (スコア:0)
カーネル開発者(とくにSELinuxの中の人)が「アンチウイルスソフト用APIと称したバックドア」を入れるのを嫌がってるらしいですねえ。だからと言って何も活動していないわけでもないようです。ってこれ1年も前の記事ですか。
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/watch2008/watch12a.html [atmarkit.co.jp]
Microsoftがx64 Windowsに「バックドア」を入れるのを嫌がったのにだっていちおう正当な理由があるわけですが、Microsoftがやると「不公正な競争」と呼ばれてしまうわけですね。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
別に、カーネルでサポートしなくても、freedesktop.orgあたりが音頭とればいいわけで。
もちろん、ファイルをいじるたびに挙動を監視するタイプの本格的なウィルススキャンにはカーネルのコールバックが必要でしょうけど、Firefoxはキャッシュに入っている全てのファイルを検査したいわけじゃなくて、ユーザーが明示的にダウンロードしたファイルだけを調べたいわけです。所詮、水際作戦なんですけど、ブラウザをはじめとするダウンローダー(wgetとか)は水際作戦以外では協力しようがないのも事実でしょう。
ClamAVにダウンロードディレクトリを監視させるのが手っ取り早いんでしょうが、そうは言っても、Firefoxは保存先を別ディレクトリに指定できますし、wgetだとカレントディレクトリでしょう。こういう多数対多数になる関係の場合は、どこかで一本化してくれるとみんな幸せかなぁ、と。