アカウント名:
パスワード:
24時間営業で学食並みの安さ。(品質も学食並みだけど)。300円でふつうに食べることができて、400円で腹一杯。どうやって経営が成り立っているのか不思議なくらい。
タクシーのたまり場になってます。仙台のタクシーって厳しいんですね。
そうか……15年くらい前は「エサのはんだや」と揶揄されていたものだが、まともになったのね。「北京」もあんなんなっちゃうくらいだし、みんな丸くなってしまったのね。
昔から飯の品質はいいです。なんでも経営者がもとは農家だとかで自前のコメを使っていたこともあるらしい。ジャンジャン横丁のはんだやに通っていたなぁ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
めしのはんだや (スコア:0)
24時間営業で学食並みの安さ。(品質も学食並みだけど)。
300円でふつうに食べることができて、400円で腹一杯。
どうやって経営が成り立っているのか不思議なくらい。
タクシーのたまり場になってます。
仙台のタクシーって厳しいんですね。
学食よりは良いような (スコア:1)
それと、学食よりは「米」の品質が良いように思います。
(私の通った学校の学食なんか、古々米だったらしい・・・)
Re: (スコア:0)
そうか……15年くらい前は「エサのはんだや」と揶揄されていたものだが、
まともになったのね。
「北京」もあんなんなっちゃうくらいだし、みんな丸くなってしまったのね。
Re: (スコア:0)
昔から飯の品質はいいです。
なんでも経営者がもとは農家だとかで
自前のコメを使っていたこともあるらしい。
ジャンジャン横丁のはんだやに通っていたなぁ。