デフォルトの検索プラグインは日本語非対応の google 検索プラグインなんですが、もじら組 [mozilla.gr.jp]の Google Japan 検索プラグインが使えました。
検索プラグインのダウンロード [mozilla.gr.jp]ページにある Google Japan をクリックしてプラグインをインストールし、Phoenix 終了後 prefs.js を直接編集してもともと定義されている browser.search.defaultengine の google.src を GoogleJapan.src に書き換えればイケるようです。
日本語検索プラグイン使えました (スコア:3, 参考になる)
検索プラグインのダウンロード [mozilla.gr.jp]ページにある Google Japan をクリックしてプラグインをインストールし、Phoenix 終了後 prefs.js を直接編集してもともと定義されている browser.search.defaultengine の google.src を GoogleJapan.src に書き換えればイケるようです。
network.cookie.warnAboutCookies も Preferences からは設定できないものの prefs.js で直接 true にしてやればちゃんとサイト単位で警告されるように
Re:日本語検索プラグイン使えました (スコア:0)
Re: これは次期Mozillaと捉えていいんでしょうか(Re: (スコア:1, 参考になる)
ですけど、現行Mozilla(Seamonkey)も Phoenix も mozilla.org
プロジェクト内のプロジェクトです。
いまのところ、Seamonkey は Seamonkey、Phoenix は Phoenix。
Mozilla Seamonkey のように1プロセスで全ての機能を
実装するのではなく、ブラウザ単体・メール単体などの
シンプルなアプリケーションの要求が以前からありました。
(これは主に利便性からの要求です。ブラウザとメールを
異なるバージョンのものを使いたいとか、あるいは一方が
クラ
Re: これは次期Mozillaと捉えていいんでしょうか(Re: (スコア:1)
> 異なるバージョンのものを使いたいとか、あるいは一方が
> クラッシュしてももう一方が道連れにならないようにとか)
これは助かる。最近 Mozilla Mail 使っているので、Mail のみのが出ると非常に嬉しい。え、自分でやれって?
Re: これは次期Mozillaと捉えていいんでしょうか(Re: (スコア:0)
聞いてますが、詳しいことは知りません。