アカウント名:
パスワード:
ViとVxだと思うな。アノ短命さが……
あの頃のMacユーザーはAppleという会社はキライ、でもMacOSは好きだという人が多かったように思う。
Siをかなりの高値で買った直後にViが半値近い価格で出て涙目でした。Siが20Mhzで新製品のViのほうが低いとはいえ・・・
>Viが半値近い価格で出て涙目でした。
そして半年も経たないうちにVx/Viユーザは涙目になったんですよ。
はい、元Viユーザーが通りますよ。
大学生のときに塾講師バイトで頭金をためて、その後は24回ローンだったかと思います。
で、デフォルトの4MBはロクに動かなかったので、1MB/1万円の時代に 16MB のメモリを追加しました。まさにMac貧乏。
で、Vx(32MHz)よりもクロックがずいぶんと低かった(Vi 16MHz)ので、やっぱり処理はモッサリ・・・。
でも、TrueTypeフォントで作った資料をCanonのBJプリンタで出した綺麗さは当時感動しましたね。で、なぜかMacなのに LaTeXにハマリ、塾のプリントやら卒論やらはLaTeXで作ってました。
モトは取れていないと思いますが、「青春の過ちのひとつ」ということで心の宝箱にしまってあります。
修士から社会人になって2~3年は、いわゆる「PC(DOS/VとかAT互換機とか)」でPC-Unix (LinuxやBSD)がメイン作業環境になりました。
今? オジサンだからメーカー系PCにWindows+MS Office2003ですよ。※ リタイアしたらMac使おうかなぁ。
Viなつかしいなあ。クラリスワークスでレポート作って、StyleWriterIIでプリントしたり。メモリーダブラーでRAMが8MBになって感動したのを思い出しました。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
ユーザー的には (スコア:1, すばらしい洞察)
ViとVxだと思うな。アノ短命さが……
あの頃のMacユーザーはAppleという会社はキライ、
でもMacOSは好きだという人が多かったように思う。
知人の話だけど (スコア:2)
Siをかなりの高値で買った直後にViが半値近い価格で出て涙目でした。
Siが20Mhzで新製品のViのほうが低いとはいえ・・・
Re:知人の話だけど (スコア:1)
>Viが半値近い価格で出て涙目でした。
そして半年も経たないうちにVx/Viユーザは涙目になったんですよ。
Re:ユーザー的には (スコア:1)
次に選んだのは,G4Cubeでしたよ…。
Re:ユーザー的には (スコア:1)
はい、元Viユーザーが通りますよ。
大学生のときに塾講師バイトで頭金をためて、その後は24回
ローンだったかと思います。
で、デフォルトの4MBはロクに動かなかったので、1MB/1万円
の時代に 16MB のメモリを追加しました。まさにMac貧乏。
で、Vx(32MHz)よりもクロックがずいぶんと低かった(Vi 16MHz)
ので、やっぱり処理はモッサリ・・・。
でも、TrueTypeフォントで作った資料をCanonのBJプリンタで出し
た綺麗さは当時感動しましたね。で、なぜかMacなのに LaTeXに
ハマリ、塾のプリントやら卒論やらはLaTeXで作ってました。
モトは取れていないと思いますが、「青春の過ちのひとつ」とい
うことで心の宝箱にしまってあります。
修士から社会人になって2~3年は、いわゆる「PC(DOS/VとかAT
互換機とか)」でPC-Unix (LinuxやBSD)がメイン作業環境になりました。
今? オジサンだからメーカー系PCにWindows+MS Office2003ですよ。
※ リタイアしたらMac使おうかなぁ。
Re: (スコア:0)
Viなつかしいなあ。クラリスワークスでレポート作って、StyleWriterIIでプリントしたり。
メモリーダブラーでRAMが8MBになって感動したのを思い出しました。