アカウント名:
パスワード:
まず、既存の音楽や映画のデータベースを用意しないといけない。それで、アップロードされたファイルをデータベースと照合しないといけない。
全作品のデータベースの構築なんて、個人や中小の私企業じゃほぼ無理。データベース構築ができる機関が必要。そして、その機関の運営資金は
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
そんなの、できるの? (スコア:3, 興味深い)
まず、既存の音楽や映画のデータベースを用意しないといけない。
それで、アップロードされたファイルをデータベースと照合しないといけない。
全作品のデータベースの構築なんて、個人や中小の私企業じゃほぼ無理。データベース構築ができる機関が必要。そして、その機関の運営資金は
1を聞いて0を知れ!
何かとのバーターを狙っているのか? (スコア:1)
考えられるパターンとしては、
一番ありそう
最初は著作権の保護とか反論しにくそうな部分を突破口にして、内部告発や、汚職、ブラック企業関連など、権力に取って不都合な言論の検閲へ広げる
それが、何なのか...一般記憶媒体とかISP料金への私的録音録画保証金適用ぐらいしか思いつきませんけど。