アカウント名:
パスワード:
普通、パソコンを個人で所有してる人の事は「ユーザー」と呼ぶんだけど、かつてのMacには「オーナー」なる人種が存在しまして。使いこなしているかどうかに関係なく、持っていること自体を自慢する鼻持ちならない連中を出現させる程度には高価だったんよ。
Macでなくとも、シャープのMZシリーズのマニュアルは「オーナーズマニュアル」でした。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
機種不特定で (スコア:1, 興味深い)
当時大学生だった私は、大学生協の運営にも関わったことがある。そこで驚かされたのは、Macの高額ぶりだった。しかもそれを大学生協が学生に薦めるという。大学生協ポケコン(PC-1470U以降、特に1480U以降の製品)をちまちま使っていた身には、(バブル景気の時代ではあったが)別世界の話でしかなかった。
当時でも熱烈なMac信者も身近に居ることは居たものの、その信者を見習う気にはならなかった。あの値段が”パソコン”の普及を妨げるに貢献したことは間違いないと思う。
Re: (スコア:0)
#Compaqマシンが安いって話題になったのが90年代はじめだったか。
FM-TownsとかX680x0とかだと、もうちょっと安く手に入ってましたけどね。
Re: (スコア:0)
普通、パソコンを個人で所有してる人の事は「ユーザー」と呼ぶんだけど、かつてのMacには「オーナー」なる人種が存在しまして。
使いこなしているかどうかに関係なく、持っていること自体を自慢する鼻持ちならない連中を出現させる程度には高価だったんよ。
Re:機種不特定で (スコア:1)
Macでなくとも、シャープのMZシリーズのマニュアルは「オーナーズマニュアル」でした。
"Quidquid latine dictum sit, altum videtur."