アカウント名:
パスワード:
ジサクジエンですか?大いにあるんでしょうね。
現在の各入札業者を含め官民合わせて工作員を送り込んでいるのでは?まぁ、そういう思惑を破綻させるような意見の交換と、思惑の激流、そういった流れへ先導しようとする人間も出るでしょうが...。で、誰もが抑えられない奔流が出来れば、本来の意義をなすんじゃないかと。軽い炎上→閉鎖とかに成るのが一番もったいないかなとも。(事なかれ主義が横行していれば、すぐに閉鎖になるんだろうなとも。)
あと、アイデアをタダでもらって掠め取ろうというのがそもそもBADな思考ですね。技術立国を目指しても、知的財産にコミットできない日本らしいといえば日本らしい。
アイデアに投資するようなクリエイティビティを擁護する流れが出来ない限り、形骸化した第二第三のアイデアボックスが設置されて終わるんでしょうね。(江戸幕府の目安箱みたいに上から目線なのが良く分かる。)
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
国民参加型の「ネット審議会」???? (スコア:2)
インターネットを通じた意見募集・議論の仕組みである「アイディアボックス」を作りますというだけでしょう。
経産省の審議会は経産省のトップページからリンクがあるように11で、それぞれ根拠となる法律があって作られています。
参加自由な審議会なんてあり得ません。
単に、ネットを通じて情報政策に関する意見を収集する場を設けて、それだけじゃ整理が大変なので、
多少、他の人が意見交換できるような仕組みを作って、よさそうなのは掬いあげて、使おうということしょう。
こういうのって、補助金狙いとか、規制絡みの利害関係者が一般国民を装って意見具申するということはないのかな。
そっちが心配です。
Re:国民参加型の「ネット審議会」???? (スコア:1)
ジサクジエンですか?
大いにあるんでしょうね。
現在の各入札業者を含め官民合わせて工作員を送り込んでいるのでは?
まぁ、そういう思惑を破綻させるような意見の交換と、
思惑の激流、そういった流れへ先導しようとする人間も出るでしょうが...。
で、誰もが抑えられない奔流が出来れば、本来の意義をなすんじゃないかと。
軽い炎上→閉鎖とかに成るのが一番もったいないかなとも。
(事なかれ主義が横行していれば、すぐに閉鎖になるんだろうなとも。)
あと、アイデアをタダでもらって掠め取ろうというのがそもそもBADな思考ですね。
技術立国を目指しても、知的財産にコミットできない日本らしいといえば日本らしい。
アイデアに投資するようなクリエイティビティを擁護する流れが出来ない限り、
形骸化した第二第三のアイデアボックスが設置されて終わるんでしょうね。
(江戸幕府の目安箱みたいに上から目線なのが良く分かる。)