アカウント名:
パスワード:
>・・・1日が縮んでいく計算になります。>地球誕生の46億年前には一日は24時間と23分だったものが、現在ほぼ24時間。
いや伸びてるし。他の要因が大きいからだね。
干潮等の影響で自転にブレーキがかかるんですね。地球ができた当時は1日は5時間位だったそうで。
チリも積もれば山になるって奴ですねぇ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
タイムマシン地球号 (スコア:5, おもしろおかしい)
おおざっぱに100年に3回ぐらいと見積もると、百万年で3秒、2億年で1分の率で1日が縮んでいく計算になります。
地球誕生の46億年前には一日は24時間と23分だったものが、現在ほぼ24時間。
そして720億年後にはついに、地球の1日の長さは0になることでしょう
そして1440億年後、地球で1日すごすと、なんと時間が24時間戻るようになるのです。
Re:タイムマシン地球号 (スコア:2)
>・・・1日が縮んでいく計算になります。
>地球誕生の46億年前には一日は24時間と23分だったものが、現在ほぼ24時間。
いや伸びてるし。他の要因が大きいからだね。
Re: (スコア:0)
干潮等の影響で自転にブレーキがかかるんですね。
地球ができた当時は1日は5時間位だったそうで。
Re: (スコア:0)
チリも積もれば山になるって奴ですねぇ。