アカウント名:
パスワード:
なんか耳にするんですけど、特異なことでもあるのでしょうか?
低温下では鉄が脆くなるからとか?#脆くなるのは事実だが、影響があるほどなのかは知らない。
#あと北海道に限らず、海沿いも錆びるので痛みは早いな。破断とは別問題だけど。
これこれ。電流には帰路が必要でしょ。レールにも流れてますよ。
# 複架線という手がないではないですが
「本線」自体名乗るに値せずと廃止した四国にはかなうまい。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
一方JR北海道では (スコア:2)
なんか耳にするんですけど、特異なことでもあるのでしょうか?
Re:一方JR北海道では (スコア:1, 参考になる)
低温下では鉄が脆くなるからとか?
#脆くなるのは事実だが、影響があるほどなのかは知らない。
#あと北海道に限らず、海沿いも錆びるので痛みは早いな。破断とは別問題だけど。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
電化されてないんです・・・
Re:一方JR北海道では (スコア:2, 参考になる)
レールに流してるのは閉塞 [wikipedia.org]のため
なので、電化、非電化は関係ないかと思います
Re:一方JR北海道では (スコア:1)
これこれ。電流には帰路が必要でしょ。レールにも流れてますよ。
# 複架線という手がないではないですが
Re:一方JR北海道では (スコア:1, おもしろおかしい)
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
「本線」なのに廃止された名寄本線とかあるんだから
Re: (スコア:0)
「本線」自体名乗るに値せずと廃止した四国にはかなうまい。