アカウント名:
パスワード:
>残念ながら、それが無いのが東大。
今はあったはず。何年か前に規定を変えた覚えがある……ってんで書類を引っ張り出すと、例えば学生に配布したものに
>理学系研究科では博士学位論文を申請する際はその内容を学術誌に公表することを要求
とか
>2008年度以降博士課程入学者に関しては、論文提出時に国際誌に第一著者として受理された論文を一編以上有すること
って記述がある。他の学部とかは知らんけど。#昔は、英文誌の既報があれば博士論文が日本語でOK、無ければ博士論文英語必須、だったっけか。#どっちにせよ日本語で書いてくる馬鹿者は許さんって人が当然多かったけど。
工学系研究科だと、査読つきの学術雑誌に3報アクセプトにならないと博士号が出ない、ってのがあった。学術雑誌は多分英文誌じゃないとダメだったと……。 工学系は指導教員が主査で、指導教員の要求するレベルを満たせ、という意味合いもあったなぁ。 予備審査で突っ込みまくっていろいろ直させて、本審査はシャンシャンに近い状態で通す方式。どうにもならんのは予備審査で叩くから、本審査までたどり着かない。本審査にたどり着いても投降論文が足りないと、アクセプトの通知が来るまで審査結果の合格判定が出ない。
自分達が一番、て態度でいるのは医学系。予備審査無し一発勝負の審査で、平気で落としまくる。指導教授が定年の時に修了する院生でも容赦せずに落とす。症例が少ない、から、論文の体をなしてない、まできっちり却下してくれますね。
制度が変わってなければ、指導教員が審査にノータッチなのが理学系と医学系だったはず。だから、指導教員と揉めた場合でもこの2つの研究科なら何とかなるけど、工学系だと厳しいかも。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward
業界の常識 (スコア:3, すばらしい洞察)
誰からも注目されないそこらの学位論文が、誰からも注目されないそこらの文献を盗用したって、誰も気づかない.
いわゆるピア・レビューの厳しい目にさらされるのは注目すべき内容の論文だけであって、ほとんどの論文は投稿時の査読に通ってしまえば学術的な内容はピア・レビューの対象にすらならずに他の文献から一度も引用されることなく「消えていく」と考えてください.
Re: (スコア:0)
博士課程の間に書いた論文が、査読のある論文誌に何回以上掲載されるとか、他の大学の人の文献から何回以上引用されなければならないとか、そういう博士論文の審査に入るための条件とか、東大にはないのでしょうか。
Re: (スコア:0)
残念ながら、それが無いのが東大。日本で唯一といってもいいのでは?
自分たちが日本で一番だから、2番手以下の学会の評価を待つまでもないという論理。
日本人で高校から来た人ならば、大抵は頭の良さはずば抜けているから、そんな今の基準で世に出ても
すぐ業績をためて活躍する。もちろん、だめな人も中にはいるけど。
外人だとさらに今回のようなことがある。
Re: (スコア:0)
>残念ながら、それが無いのが東大。
今はあったはず。何年か前に規定を変えた覚えがある……ってんで書類を引っ張り出すと、例えば学生に配布したものに
>理学系研究科では博士学位論文を申請する際はその内容を学術誌に公表することを要求
とか
>2008年度以降博士課程入学者に関しては、論文提出時に国際誌に第一著者として受理された論文を一編以上有すること
って記述がある。
他の学部とかは知らんけど。
#昔は、英文誌の既報があれば博士論文が日本語でOK、無ければ博士論文英語必須、だったっけか。
#どっちにせよ日本語で書いてくる馬鹿者は許さんって人が当然多かったけど。
Re:業界の常識 (スコア:2)
工学系研究科だと、査読つきの学術雑誌に3報アクセプトにならないと博士号が出ない、ってのがあった。
学術雑誌は多分英文誌じゃないとダメだったと……。
工学系は指導教員が主査で、指導教員の要求するレベルを満たせ、という意味合いもあったなぁ。
予備審査で突っ込みまくっていろいろ直させて、本審査はシャンシャンに近い状態で通す方式。
どうにもならんのは予備審査で叩くから、本審査までたどり着かない。本審査にたどり着いても
投降論文が足りないと、アクセプトの通知が来るまで審査結果の合格判定が出ない。
自分達が一番、て態度でいるのは医学系。予備審査無し一発勝負の審査で、平気で落としまくる。
指導教授が定年の時に修了する院生でも容赦せずに落とす。症例が少ない、から、論文の体をなしてない、まで
きっちり却下してくれますね。
制度が変わってなければ、指導教員が審査にノータッチなのが理学系と医学系だったはず。
だから、指導教員と揉めた場合でもこの2つの研究科なら何とかなるけど、工学系だと厳しいかも。
Re:業界の常識 (スコア:2)