アカウント名:
パスワード:
> 原理的に不可能な複製禁止に無駄な開発費を費やしている。
実用品なので、ある程度の手間、難易度があれば充分だから。手間をかけるくらいなら、小銭を払った方がマシと思わせることさえ出来れば良い。違法、もしくはグレーだと一般に周知させられれば、簡単でも手を出す人は少なくなるし。
著作権で商売をしている企業は、今までは実は物販で利益を得ていて、顧客もモノを買うから金を払うという面があった。だから、簡単にコピーできると、それに罪悪感がない。企業の側も、顧客の側もそれで商売が成り立つやり方、ビジネスモデルに対応できていない。
出版で例えると、冊子(紙の本)を作らない、売らないですむのだから版元の出費は減るが、それに合わせて収入が減る。でも、収入まで減ると同じだけの制作費がかけられない。映画でも音楽でも同じこと。
実際はPT2で簡単に(つうか正規の地デジチューナーより安定して使い易い)コピー出来る上にそれがネットに出回ればおしまい。そもそも、日本以外ではプロテクトかかってないのに、かけないと制作費が出せないと言いはる方が変。
それでも既存ユーザーの救済のため、B-CASのスクランブル廃止はともかく、旧型の受像器で受信出来る仕組みは残されると思われ。既に売っている受像器を切り捨てて、地デジ移行みたいな大騒ぎをもう一度やりたいとか言い出したら流石に総務省がキレるでしょう。
>B-CASシステム廃止して新たな暗号化システムを導入されたらどうなるか。
電波から複合する方法を開示している以上複合を防止するのは不可能でしょう対策可能だとするなら、機器へのハード実装ですがこれをやると「認証カードはあくまでレンタルだ」と言う事ができなくなりますユーザーが任意に取り外しができませんから、レンタル以外の部分を売却する事ができなくなります販売している事にすると、そのシステムに対し何をやられても文句が言えなくなりますまた、独占禁止法違反で訴えられる可能性も高くなるでしょう(B-CAS社がテレビの製造会社を制御していると言う事が事実として確定するので...)
複合キーが正式に入手可能で複合方式が公開されていたら方式だけ変えても無駄って事ですね
ネットへの無差別公開は明確に公衆送信権侵害ですので、ガンガン取り締まってもらっても問題なし
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
補償金払ってもいいから複製禁止外して欲しい (スコア:2, すばらしい洞察)
一方で保護を外したい人は外すことが可能。原理的に不可能な複製禁止に無駄な開発費を費やしている。
ちゃんと技術者は完璧な保護は不可能だと宣言するべきだと思う。中途半端が一番不便。
CPRM/AACSなんていらないよ。
Re: (スコア:2)
> 原理的に不可能な複製禁止に無駄な開発費を費やしている。
実用品なので、ある程度の手間、難易度があれば充分だから。手間をかけるくらいなら、小銭を払った方がマシと思わせることさえ出来れば良い。違法、もしくはグレーだと一般に周知させられれば、簡単でも手を出す人は少なくなるし。
著作権で商売をしている企業は、今までは実は物販で利益を得ていて、顧客もモノを買うから金を払うという面があった。だから、簡単にコピーできると、それに罪悪感がない。企業の側も、顧客の側もそれで商売が成り立つやり方、ビジネスモデルに対応できていない。
出版で例えると、冊子(紙の本)を作らない、売らないですむのだから版元の出費は減るが、それに合わせて収入が減る。でも、収入まで減ると同じだけの制作費がかけられない。映画でも音楽でも同じこと。
Re:補償金払ってもいいから複製禁止外して欲しい (スコア:1, すばらしい洞察)
実際はPT2で簡単に(つうか正規の地デジチューナーより安定して使い易い)コピー出来る上に
それがネットに出回ればおしまい。そもそも、日本以外ではプロテクトかかってないのに、かけないと
制作費が出せないと言いはる方が変。
Re: (スコア:0)
> それがネットに出回ればおしまい。
ネットに出回る分については、最近は見せしめの逮捕者をどんどん出していくことで対策をとっているでしょう。実際にP2Pに流れる量が減っているのかどうかは判らないけど。
PT2だって、B-CASシステム廃止して新たな暗号化システムを導入されたらどうなるか。幸いにして、ユーザー側の方もB-CASシステムに対しては否定的な意見がかなり多いので、案外、B-CASの廃止(と、新たな暗号システムの導入)は早期に実現されるかもしれませんよ。
Re:補償金払ってもいいから複製禁止外して欲しい (スコア:1)
それでも既存ユーザーの救済のため、B-CASのスクランブル廃止はともかく、旧型の受像器で受信出来る仕組みは残されると思われ。
既に売っている受像器を切り捨てて、地デジ移行みたいな大騒ぎをもう一度やりたいとか言い出したら流石に総務省がキレるでしょう。
◆IZUMI162i6 [mailto]
Re: (スコア:0)
>B-CASシステム廃止して新たな暗号化システムを導入されたらどうなるか。
電波から複合する方法を開示している以上複合を防止するのは不可能でしょう
対策可能だとするなら、機器へのハード実装ですが
これをやると「認証カードはあくまでレンタルだ」と言う事ができなくなります
ユーザーが任意に取り外しができませんから、レンタル以外の部分を
売却する事ができなくなります
販売している事にすると、そのシステムに対し何をやられても文句が言えなくなります
また、独占禁止法違反で訴えられる可能性も高くなるでしょう
(B-CAS社がテレビの製造会社を制御していると言う事が事実として確定するので...)
複合キーが正式に入手可能で複合方式が公開されていたら
方式だけ変えても無駄って事ですね
ネットへの無差別公開は明確に公衆送信権侵害ですので、ガンガン取り締まってもらっても問題なし