アカウント名:
パスワード:
検索するときに図書館の区域を市町村まで指定する理由がわからない。市町村管轄の図書館やら県立図書館とかなら普通にできるので、カーリルの存在価値が無い…。
他県とかとなりの地方レベルで蔵書の存在がわかればその為に飛んでいきますし、もし遠すぎても近くの図書館に取寄依頼位はしますから、地方もしくは全国一括で横断検索させてください。
システム上の制限じゃないですか?
使ってみた感じでは、全国の図書館の蔵書目録のデータベースをカーリルが持ってるんじゃなくて投げられた検索リクエストからアマゾンの書誌情報を使って目的の本のISBNを抽出し、そのISBNを各図書館の検索サイトで検索して返ってきた結果をパースして表示する、というようなことをやっているように見えます。
仮にそういう風な構造だとするんなら、何百もの図書館の蔵書を横断検索するとなると膨大なHTTPリクエストのやり取りが裏で発生することになるのでいつまでたっても結果が返ってこないということになるんじゃないでしょうか。「横断検索」と銘打ってますけど、現実的には市区町村単位が限界ではないかと。キャッシュ的な機構も持っていて、検索結果を保存してるんならいつかは出来るようになるのかもしれないですが。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人
地方/全国一括の横断検索ってどうやるの? (スコア:0)
検索するときに図書館の区域を市町村まで指定する理由がわからない。
市町村管轄の図書館やら県立図書館とかなら普通にできるので、カーリルの存在価値が無い…。
他県とかとなりの地方レベルで蔵書の存在がわかればその為に飛んでいきますし、もし遠すぎても近くの図書館に取寄依頼位はしますから、
地方もしくは全国一括で横断検索させてください。
Re:地方/全国一括の横断検索ってどうやるの? (スコア:1, すばらしい洞察)
システム上の制限じゃないですか?
使ってみた感じでは、全国の図書館の蔵書目録のデータベースをカーリルが持ってるんじゃなくて
投げられた検索リクエストからアマゾンの書誌情報を使って目的の本のISBNを抽出し、
そのISBNを各図書館の検索サイトで検索して
返ってきた結果をパースして表示する、というようなことをやっているように見えます。
仮にそういう風な構造だとするんなら、何百もの図書館の蔵書を横断検索するとなると
膨大なHTTPリクエストのやり取りが裏で発生することになるので
いつまでたっても結果が返ってこないということになるんじゃないでしょうか。
「横断検索」と銘打ってますけど、現実的には市区町村単位が限界ではないかと。
キャッシュ的な機構も持っていて、検索結果を保存してるんなら
いつかは出来るようになるのかもしれないですが。