アカウント名:
パスワード:
こういう規制の話が持ち上がっても、規制に是か非かだけで、「ゾーニングを厳しくしましょう」と言う方向に行かないのが不思議。コンビニに堂々とエロ本が置いてある事の方が、いわゆる青少年に悪影響を及ぼしてる気がするんだが…。
欲しい人はちょっとぐらいの労力を惜しまないだろうから、そういった問題になるような表現をしている書籍は、古本屋に良くあるような別コーナーとか、専門店でしか買えないとすればいいのに。
どこのサイトか忘れましたが、「東京都で有害指定されれば、コンビニでは販売されなくなり、大型書店でも会社のイメージを保つために規制される。中小規模書店ではゾーニングの徹底は経費的に無理がある。そのため、実質的に発禁処分と同じ事になる。」という話がありました。
ただ、2008年にブラジルで行われた「第3回 児童の性的搾取に反対する世界会議」 [hatena.ne.jp]で「バーチャルな画像や性的搾取の描写」という表現で児童ポルノとされたり、フィリピンで絵に対する規制が行われる等、世界的には二次元を含め単純所持を禁止する方向に向かっているようですし、国内でも過去何回か絵に対する規制を盛り込んだ法案が議論されている事から、例え今回この条例案が可決されなくとも、次の機会にだす可能性も無い訳ではないと思います。その時の政治情勢次第では議論の余地もなく可決される可能性も無くはありません。 また、現在の水産資源規制のように、外堀を固められる(多数の国が絵に対する規制を行い日本に外圧をかけ、日本が外圧に負ける)可能性も無い訳ではないので、「表現の自由」や「規制後の性犯罪の増加」等の議論の他にも、「自分たちの快楽のためだけに反対している」と見られないために「児童基金等に募金する」「消費者が自主的なゾーニングを供給者に働きかける」「子供の安全を確保する活動を行う」等の行動を起こし、自ら「自分たちは実在する児童に手を出すような事はしません。」と大々的にアピールしていく必要があるのではないかと思います。
いずれにしても、今回の件で終わったとは思わないほうが良いと思います。
# 反対する理由の書かれたページの画像や広告、リンク等に(架空のものであっても)児童を性的な対象にしていると思われるものを表示するのは、一般人から見たら「きもい。書いているやつは所詮自分の事だけしか考えてない」と思われるので注意。(以前、オタク毛の無い知り合いに/.j見せたらそういう反応があった。ここですらそう思われてる。)
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
ゾーニングの話にならないのが不思議 (スコア:1, 興味深い)
こういう規制の話が持ち上がっても、規制に是か非かだけで、「ゾーニングを厳しくしましょう」と言う方向に行かないのが不思議。
コンビニに堂々とエロ本が置いてある事の方が、いわゆる青少年に悪影響を及ぼしてる気がするんだが…。
欲しい人はちょっとぐらいの労力を惜しまないだろうから、そういった問題になるような表現をしている書籍は、古本屋に良くあるような別コーナーとか、専門店でしか買えないとすればいいのに。
Re:ゾーニングの話にならないのが不思議 (スコア:1, 参考になる)
どこのサイトか忘れましたが、「東京都で有害指定されれば、コンビニでは販売されなくなり、大型書店でも会社のイメージを保つために規制される。中小規模書店ではゾーニングの徹底は経費的に無理がある。そのため、実質的に発禁処分と同じ事になる。」という話がありました。
ただ、2008年にブラジルで行われた「第3回 児童の性的搾取に反対する世界会議」 [hatena.ne.jp]で「バーチャルな画像や性的搾取の描写」という表現で児童ポルノとされたり、フィリピンで絵に対する規制が行われる等、世界的には二次元を含め単純所持を禁止する方向に向かっているようですし、国内でも過去何回か絵に対する規制を盛り込んだ法案が議論されている事から、例え今回この条例案が可決されなくとも、次の機会にだす可能性も無い訳ではないと思います。その時の政治情勢次第では議論の余地もなく可決される可能性も無くはありません。
また、現在の水産資源規制のように、外堀を固められる(多数の国が絵に対する規制を行い日本に外圧をかけ、日本が外圧に負ける)可能性も無い訳ではないので、「表現の自由」や「規制後の性犯罪の増加」等の議論の他にも、「自分たちの快楽のためだけに反対している」と見られないために「児童基金等に募金する」「消費者が自主的なゾーニングを供給者に働きかける」「子供の安全を確保する活動を行う」等の行動を起こし、自ら「自分たちは実在する児童に手を出すような事はしません。」と大々的にアピールしていく必要があるのではないかと思います。
いずれにしても、今回の件で終わったとは思わないほうが良いと思います。
# 反対する理由の書かれたページの画像や広告、リンク等に(架空のものであっても)児童を性的な対象にしていると思われるものを表示するのは、一般人から見たら「きもい。書いているやつは所詮自分の事だけしか考えてない」と思われるので注意。(以前、オタク毛の無い知り合いに/.j見せたらそういう反応があった。ここですらそう思われてる。)