アカウント名:
パスワード:
Windows向けに自分用にChromiumをビルドして使っていますが、差分ビルドのみでも尋常じゃないコストが掛かるため、自分ビルド向けの差分修正が精一杯です。環境構築含めてfirefoxのパッチ当てよりも手間が掛かるため、賞金付きでもバグ探しなんかしたくないです。
具体的には以下のような手間が嫌です。
ソースコード自体ははさすがに天下のGoogle製なので勉強になるコーディングが多々あるため査読は面白いですが、多数の細かいモジュール単位に分割されているため、cscope等の解析ツール必須です。また、ブラウザの見栄えを重視した実装なので、機能追加には予想外の手間がかかります。(例:タブのアニメーション処理が横スライドのみの決め打ちで実装されているために、多段タブの実装のためにアニメーション処理を外すことから開始。)
あと、バグかどうかわからないので報告はしていませんが、ウィンドウ左上のタブとウィンドウ端との隙間にある空間をダブルクリックするとウィンドウの左上アイコンをダブルクリックしたのと同じ動作となり、ウィンドウが閉じてしまいます。アプリケーションのメッセージ処理内にWM_SYSCOMMANDでSC_CLOSEが送られてきたときにDefWindowProcを投げないようにすればいいのですが、そのようになっていないということはGoogleに何か考えが合ってのことだと思っています。
# プロセス数の上限設定改造に挫折したので結局Firefoxをメインで使ってます。# 普段からタブを200枚前後は開くので多段化してもChromiumでは利便性が悪い。
ちゃんと見てないのですけど、オブジェクト内での整数オーバーフローも「Cross-origin bypass」バグも、JavaScriptの挙動に関するものですよね。ビルドなんかせずにデベロッパーツールでJavaScriptをいじってバグを見つけて、挙動から目星をつけた後でソースコードを追いかけただけだったりして。
>Core2Quadの全コア使用率が100%となりHDDもアクセスランプが常時点灯しっぱなし
Core2Quad買うほどの人ならSSDにしましょうよ。細かいアクセスをたくさんするケースではHDDよりずっとストレス減りますよ。昨今のPCではボトルネックはCPUよりディスクであることが多いと思う。
あと、バグかどうかわからないので報告はしていませんが、 ウィンドウ左上のタブとウィンドウ端との隙間にある空間をダブルクリックすると ウィンドウの左上アイコンをダブルクリックしたのと同じ動作となり、ウィンドウが閉じてしまいます。
それは仕様だと思います。 Alt+Spaceでシステムメニューが現れないとかいう独自仕様にされるのはかないません。
スライドの件も横にしか増えない仕様なんですから決め打ちって言うのは可哀想。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
そもそもbuildだけで精一杯です (スコア:4, 参考になる)
Windows向けに自分用にChromiumをビルドして使っていますが、
差分ビルドのみでも尋常じゃないコストが掛かるため、自分ビルド向けの差分修正が精一杯です。
環境構築含めてfirefoxのパッチ当てよりも手間が掛かるため、賞金付きでもバグ探しなんかしたくないです。
具体的には以下のような手間が嫌です。
差分のみの取得でも量によっては1時間~2時間。firefoxよりも時間が掛かる。
そのため、エラーが起きなくなるまでgclient update --revision src@***** を何度も実行しなければいけない
(シェルスクリプトで対応中)
ソースコード自体ははさすがに天下のGoogle製なので勉強になるコーディングが多々あるため査読は面白いですが、
多数の細かいモジュール単位に分割されているため、cscope等の解析ツール必須です。
また、ブラウザの見栄えを重視した実装なので、機能追加には予想外の手間がかかります。
(例:タブのアニメーション処理が横スライドのみの決め打ちで実装されているために、多段タブの実装のためにアニメーション処理を外すことから開始。)
あと、バグかどうかわからないので報告はしていませんが、
ウィンドウ左上のタブとウィンドウ端との隙間にある空間をダブルクリックすると
ウィンドウの左上アイコンをダブルクリックしたのと同じ動作となり、ウィンドウが閉じてしまいます。
アプリケーションのメッセージ処理内にWM_SYSCOMMANDでSC_CLOSEが送られてきたときにDefWindowProcを投げないようにすればいいのですが、そのようになっていないということはGoogleに何か考えが合ってのことだと思っています。
# プロセス数の上限設定改造に挫折したので結局Firefoxをメインで使ってます。
# 普段からタブを200枚前後は開くので多段化してもChromiumでは利便性が悪い。
Re:そもそもbuildだけで精一杯です (スコア:2)
ちゃんと見てないのですけど、オブジェクト内での整数オーバーフローも「Cross-origin bypass」バグも、JavaScriptの挙動に関するものですよね。
ビルドなんかせずにデベロッパーツールでJavaScriptをいじってバグを見つけて、挙動から目星をつけた後でソースコードを追いかけただけだったりして。
Re:そもそもbuildだけで精一杯です (スコア:1, すばらしい洞察)
>Core2Quadの全コア使用率が100%となりHDDもアクセスランプが常時点灯しっぱなし
Core2Quad買うほどの人ならSSDにしましょうよ。細かいアクセスをたくさんするケースではHDDよりずっとストレス減りますよ。昨今のPCではボトルネックはCPUよりディスクであることが多いと思う。
Re: (スコア:0)
# ある種のふるいわけになってたりして、、
Re: (スコア:0)
それは仕様だと思います。 Alt+Spaceでシステムメニューが現れないとかいう独自仕様にされるのはかないません。
スライドの件も横にしか増えない仕様なんですから決め打ちって言うのは可哀想。