アカウント名:
パスワード:
地球の自転の影響で、夜側から突入したほうが、対地速度が小さくですむからね。ほかにも理由があるかも知れんが。
>地球の自転の影響で、夜側から突入したほうが、対地速度が小さくですむからね。それをいうなら西から東へ突入、だよね。もともと公転軌道の外側(夜側)から接近するコースだし、夜側から地球の自転と逆周りに突入することも出来るし。
で、元コメACさんの、3月23日のコースというのは今のコースとほとんど一緒だと思うけど・・・今後軌道修正する理由と言う意味でしたら、今のままだと地球を掠めて通り過ぎてしまうので、様子を見ながら徐々に地球に落ちる軌道に修正していく予定なのです。今の段階で一気にやりすぎると、観測の誤差などで減速しすぎてしまって、後から取り返しか付かなくなる可能性があるので。
>それをいうなら西から東へ突入、だよね。
そうです。それが正確。
>で、元コメACさんの、3月23日のコースというのは今のコースとほとんど一緒だと思うけど・・・
23日の軌道は地球公転軌道の内側(昼側)です。25日は外側(夜側)になってます。一緒ではないです。
>今後軌道修正する理由と言う意味でしたら…
解説ありがとうございます。そのとおりでございます。
#1739718のACです
>23日の軌道は地球公転軌道の内側(昼側)です。25日は外側(夜側)になってます。一緒ではないです。
失礼しました。ここ [isas.jaxa.jp]を見て元ACさんの質問と夜側の意味がわかりました。頓珍漢なことをいってすみません。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
知らない人は思う (スコア:0)
それだと速度が速すぎたりするのかしらん?
Re: (スコア:2, 参考になる)
地球の自転の影響で、夜側から突入したほうが、対地速度が小さくですむからね。ほかにも理由があるかも知れんが。
masamic
Re: (スコア:2, 参考になる)
>地球の自転の影響で、夜側から突入したほうが、対地速度が小さくですむからね。
それをいうなら西から東へ突入、だよね。
もともと公転軌道の外側(夜側)から接近するコースだし、夜側から地球の自転と逆周りに突入することも出来るし。
で、元コメACさんの、3月23日のコースというのは今のコースとほとんど一緒だと思うけど・・・
今後軌道修正する理由と言う意味でしたら、今のままだと地球を掠めて通り過ぎてしまうので、様子を見ながら徐々に地球に落ちる軌道に修正していく予定なのです。
今の段階で一気にやりすぎると、観測の誤差などで減速しすぎてしまって、後から取り返しか付かなくなる可能性があるので。
Re:知らない人は思う (スコア:1)
>それをいうなら西から東へ突入、だよね。
そうです。それが正確。
>で、元コメACさんの、3月23日のコースというのは今のコースとほとんど一緒だと思うけど・・・
23日の軌道は地球公転軌道の内側(昼側)です。25日は外側(夜側)になってます。一緒ではないです。
>今後軌道修正する理由と言う意味でしたら…
解説ありがとうございます。そのとおりでございます。
masamic
Re:知らない人は思う (スコア:1, 参考になる)
#1739718のACです
>23日の軌道は地球公転軌道の内側(昼側)です。25日は外側(夜側)になってます。一緒ではないです。
失礼しました。ここ [isas.jaxa.jp]を見て元ACさんの質問と夜側の意味がわかりました。頓珍漢なことをいってすみません。