アカウント名:
パスワード:
終身雇用が当たり前の時代ならともかく、「会社に過剰な忠誠を誓ったところであっさり首を切られるんだ。だから必要以上のことはしない」と若年世代は会社に不信感を抱いているのかも知れませんね。
そんな世情を解ってるわけもなく単に距離感がつかめなくて慎重になりがちなだけでしょう。なんせ核家族世代で身近な付き合いを知らないから。イベントに出回ったり社交的なつもりでもプライベートレベルの共有の仕方にまるで慣れていない。
距離感をつかめないのは新人なら誰でもそうかなと思います。上司から説明されていることも最初は語気すら気にするけど、慣れれば内容に注意するようになるでしょうから。身近な付き合いを知らないというのは同感です。ただ会社内において、家族的なやり方の善悪はあるので、会社に持ち込むのがいいかと言われるとそれはそれで疑問が浮かびます。共有についても、どこまで求めれば満足なのかは人それぞれなので、上記で言った家族的なやり方に、身近な付き合いを知らない人たちが慣れる必要はないと言えます。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
そもそも (スコア:1, 興味深い)
親密にならないなら心のバーなんて開く必要なんて無いと思ってるだけでは?
仕事をする上で親密になる必要など無いし親密になったところで
メリットはあるものの、デメリットも出てくる、職場内の人間関係なんて
所謂ビジネスライクでいいじゃないですか
職場がきっかけで特定の人と親密になり友人なり恋愛関係なりになるのはいいけど
上司や部下と親密になる必要は別に無いのですから
そんな私の旧上司から新上司への引き継ぎコメントは
「基本的にに有能、何でもできるが基本的に何もしない、部内でコミュニケーション能力は皆無だが
他部署とのコネクションと調整能力は非常に高い、常時は不要だが非常時は必須」(ほぼ原文のママ)
Re: (スコア:2)
終身雇用が当たり前の時代ならともかく、
「会社に過剰な忠誠を誓ったところであっさり首を切られるんだ。
だから必要以上のことはしない」と若年世代は会社に不信感を
抱いているのかも知れませんね。
And now for something completely different...
Re: (スコア:0)
そんな世情を解ってるわけもなく単に
距離感がつかめなくて慎重になりがちなだけでしょう。
なんせ核家族世代で身近な付き合いを知らないから。
イベントに出回ったり社交的なつもりでも
プライベートレベルの共有の仕方にまるで慣れていない。
Re:そもそも (スコア:2)
距離感をつかめないのは新人なら誰でもそうかなと思います。
上司から説明されていることも最初は語気すら気にするけど、慣れれば内容に注意するようになるでしょうから。
身近な付き合いを知らないというのは同感です。
ただ会社内において、家族的なやり方の善悪はあるので、会社に持ち込むのがいいかと言われるとそれはそれで疑問が浮かびます。
共有についても、どこまで求めれば満足なのかは人それぞれなので、上記で言った家族的なやり方に、身近な付き合いを知らない人たちが慣れる必要はないと言えます。