アカウント名:
パスワード:
まず、些細ですが記事タイトルは減点1。せめて一般用語を使いましょうよ。
それはともかくとして、OtherOS機能とGeorge Hotz(geohot)と言えば、そのOtherOSを使ったExploitでPS3の全メモリ領域アクセスに成功 [srad.jp]しているわけですが、その事実がSCEIにOtherOS全削除を決断させた可能性は考慮しないんですかね?考えすぎかも知れませんが、SCEIはPSPでカスタムファームによる不正コピー問題に悩まされているだけに、現状5機種中唯一セキュリティを突破されていない(そしておそらくそれがメーカーに対する売りの一つになっている)PS3の脆弱性につながりそうなこういう話には、神経質になるであろうことは想像に難くないのですが…
#想像に過ぎないのでAC
> それはともかくとして、OtherOS機能とGeorge Hotz(geohot)と言えば、そのOtherOSを使ったExploitでPS3の全メモリ領域アクセスに成功しているわけですが、その事実がSCEIにOtherOS全削除を決断させた可能性は考慮しないんですかね?
一応、geohotご本人は、PS3のOther OS機能を使っていたLinuxユーザへは謝罪しています。自分の(脆弱性を公開するという)行為によって、今回の事態が引き起こされたということは理解しているのでしょう。後半はソニー批判ですが。On the PlayStation 3: Wait, you are removing a feature? [blogspot.com]
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
お前は何を言っているんだ? (スコア:4, すばらしい洞察)
まず、些細ですが記事タイトルは減点1。せめて一般用語を使いましょうよ。
それはともかくとして、OtherOS機能とGeorge Hotz(geohot)と言えば、そのOtherOSを使ったExploitでPS3の全メモリ領域アクセスに成功 [srad.jp]しているわけですが、その事実がSCEIにOtherOS全削除を決断させた可能性は考慮しないんですかね?
考えすぎかも知れませんが、SCEIはPSPでカスタムファームによる不正コピー問題に悩まされているだけに、現状5機種中唯一セキュリティを突破されていない(そしておそらくそれがメーカーに対する売りの一つになっている)PS3の脆弱性につながりそうなこういう話には、神経質になるであろうことは想像に難くないのですが…
#想像に過ぎないのでAC
Re:お前は何を言っているんだ? (スコア:5, 参考になる)
> それはともかくとして、OtherOS機能とGeorge Hotz(geohot)と言えば、そのOtherOSを使ったExploitでPS3の全メモリ領域アクセスに成功しているわけですが、その事実がSCEIにOtherOS全削除を決断させた可能性は考慮しないんですかね?
一応、geohotご本人は、PS3のOther OS機能を使っていたLinuxユーザへは謝罪しています。自分の(脆弱性を公開するという)行為によって、今回の事態が引き起こされたということは理解しているのでしょう。
後半はソニー批判ですが。
On the PlayStation 3: Wait, you are removing a feature? [blogspot.com]