アカウント名:
パスワード:
Miku AppendはVOCALOID2中で最多の5ライブラリ同梱の形態をとっているため、一部のユーザでは下記不具合が出る恐れがあります。
1. 音声ライブラリ選択時の問題複数のVOCALOID2製品を導入している場合、SINGER行でポップアップメニューを開いて、複数の音声ライブラリから声を選択できますが、5つもライブラリが追加されることにより、マウス移動量が増えます。
また、ポップアップメニューで表示される順番は、日本語版ライブラリインストール順+英語版ライブラリインストール順となりますので、Miku Appendの導入により、選択操作がさらに困難になります。
例)
MikuRinLenRin_ACT2Len_ACT2GackpoidLuka_JPNMegpoidSFA2_mikiKiyoteru
そういう形態なのかぁ。てっきりCCとか専用イベントで1トラック内で使える=ノーマル声色〜追加表現音色へそれなりに繋がる様な作りになってるのかと思ってました。音節をスムーズに繋ぐことができないんじゃかなり使いどころが限定されますね。
マウスの移動量とかDAW上での編集もなんとも思いませんが、1フレーズ内で歌詞がスムーズに繋げないのはかなり痛いな。買おうと思ってたけど保留かなぁ。
ってか元々DAW上の調整作業のがはるかに大きい気が・・・私の場合、所詮VOCALOID は VOCALOIDとしての機能部分しか"使えない"のでソコだけ押さえて後はDAW、の流れなので今回そのVOCALOID としての機能実装部分が使えないんじゃないかっていう。
# 声がブツ切りになるんじゃ、別にVOCALOIDじゃなくてもねぇー・・・っていう。ほんっと微妙。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
Miku Append導入で想定される不具合について (スコア:2, 参考になる)
Miku AppendはVOCALOID2中で最多の5ライブラリ同梱の形態をとっているため、一部のユーザでは下記不具合が出る恐れがあります。
1. 音声ライブラリ選択時の問題
複数のVOCALOID2製品を導入している場合、SINGER行でポップアップメニューを開いて、複数の音声ライブラリから声を選択できますが、5つもライブラリが追加されることにより、マウス移動量が増えます。
また、ポップアップメニューで表示される順番は、日本語版ライブラリインストール順+英語版ライブラリインストール順となりますので、Miku Appendの導入により、選択操作がさらに困難になります。
例)
Re:Miku Append導入で想定される不具合について (スコア:0)
そういう形態なのかぁ。てっきりCCとか専用イベントで1トラック内で使える=ノーマル声色〜追加表現音色へそれなりに繋がる様な作りになってるのかと思ってました。
音節をスムーズに繋ぐことができないんじゃかなり使いどころが限定されますね。
マウスの移動量とかDAW上での編集もなんとも思いませんが、1フレーズ内で歌詞がスムーズに繋げないのはかなり痛いな。買おうと思ってたけど保留かなぁ。
ってか元々DAW上の調整作業のがはるかに大きい気が・・・私の場合、所詮VOCALOID は VOCALOIDとしての機能部分しか"使えない"のでソコだけ押さえて後はDAW、の流れなので今回そのVOCALOID としての機能実装部分が使えないんじゃないかっていう。
# 声がブツ切りになるんじゃ、別にVOCALOIDじゃなくてもねぇー・・・っていう。ほんっと微妙。
Re: (スコア:0)
なんでそんなに1トラックで入力することに拘っているのかちょっとわからないです。
イメージされている1トラック内での切替を行えた場合と同じ発音にさせることも簡単でしょう。
切り替えるところで別トラックにし、それぞれのトラックで一音重複する音を置いた上でその発音を切り落とせばいいだけです。
例えば「あなたに」というフレーズを「あな」「たに」で切り替えたければ
トラック1では「あなた」と入力し「た」の発音の部分をDYNなりDAWのオートメーションなりで音量を0にする。
トラック2では「なたに」と入力し「な」の発音の部分の音量を0にする。
もしこの程度の工程が面倒だと感じるのであれば、もっと面倒な所謂調教を行っていないでしょうから
全体が不自然な状態なわけで切替の不自然さ程度は大した問題じゃないでしょう。