アカウント名:
パスワード:
開発環境が絡む話題は/.では密接に関わっている人が多いので当然一番荒れる話題でしょう。コンピュータで開発環境が無いならともかく制限されるなんて言語道断だと思いますよ。
>飯の種っつーほど儲かる人はそんなにいないでしょ。んな事言っていたらオプソの話なんぞ出来ないでしょう。それよりも、本来開発者の自由な選択で行われるものを制限するってのは嫌われてみ仕方ないと思う。理由なんて囲い込み以外の何者でも無いんだから。
それに、飯の種にしようって人だと、マルチプラットフォーム化でリスク分散・費用回収の幅を広げるって事自体を、何故かAppleが否定するって事なんだから、更に可能性を狭める事になんだし。
これに比べればWindowsにIEが標準で入っている事なんてカワイイもんだ。
儲からないとはいえ、「儲からないなりに細々と開発してきてやっと来月リリース、これで少しは元が取れるか?」という矢先にちゃぶ台返しされたら腹も立つでしょうね。全部赤字じゃん、今までの苦労はなんだったんだと。
#そういう朝令暮改な上司に殺意を抱いたこともあるのでAC。
Adobeはまだ体力あるかも知れないけど、Unityとかはキッツイと思いますよ。
それが一社の私企業のプラットフォームに偏る事のリスクだといわれるかも知れ無いが、ならば最初から宣言しておくべきだったと思うし、グラビア系アプリの審査後の削除などを含め、Appleのやり方は邪悪そのものだし、とても受け入れられるものじゃないと思います。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
なんか、 (スコア:0)
Re:なんか、 (スコア:2)
開発環境が絡む話題は/.では密接に関わっている人が多いので当然一番荒れる話題でしょう。
コンピュータで開発環境が無いならともかく制限されるなんて言語道断だと思いますよ。
Re: (スコア:0)
皆さんの飯の種が掛かっている訳ですからいわれてみれば仕方がないのかも……
言われてみて何となく得心が行きました。
Re:なんか、 (スコア:1)
そういう方向の話でもAppStoreに不満を持つ人は多いよね。
いいかげんなレビューとかね。
Re: (スコア:0)
>飯の種っつーほど儲かる人はそんなにいないでしょ。
んな事言っていたらオプソの話なんぞ出来ないでしょう。
それよりも、本来開発者の自由な選択で行われるものを制限するってのは嫌われてみ仕方ないと思う。
理由なんて囲い込み以外の何者でも無いんだから。
それに、飯の種にしようって人だと、マルチプラットフォーム化でリスク分散・費用回収の幅を広げるって事自体を、何故かAppleが否定するって事なんだから、更に可能性を狭める事になんだし。
これに比べればWindowsにIEが標準で入っている事なんてカワイイもんだ。
Re: (スコア:0)
儲からないとはいえ、「儲からないなりに細々と開発してきてやっと来月リリース、これで少しは元が取れるか?」と
いう矢先にちゃぶ台返しされたら腹も立つでしょうね。全部赤字じゃん、今までの苦労はなんだったんだと。
#そういう朝令暮改な上司に殺意を抱いたこともあるのでAC。
Re: (スコア:0)
Adobeはまだ体力あるかも知れないけど、Unityとかはキッツイと思いますよ。
それが一社の私企業のプラットフォームに偏る事のリスクだといわれるかも知れ
無いが、ならば最初から宣言しておくべきだったと思うし、グラビア系アプリの
審査後の削除などを含め、Appleのやり方は邪悪そのものだし、とても受け入れ
られるものじゃないと思います。