アカウント名:
パスワード:
いや、ちょっと方向性は違いますけど、私も偉い人と同じ疑問が。
人型(の上半身)にこだわる必要ないんじゃないでしょうか。たとえば、アームは4本あった方が色々と便利でしょう。(2本の腕で作業の対象を支え、別の2本で作業する)
1人での遠隔操作が難しければ、2人組で操作したっていいですし。
たとえば、アームは4本あった方が色々と便利でしょう。
2つで十分ですよ 分かってくださいよ
そゆこと言うと、パパうどんも追加しちゃうぞ。
# うどん…って、ヒートロッド(グフ標準兵装)か? 無重量での移動には便利そうだ。(推進剤を消費しない)
"No, two two four."だからRobonoutが2体あればいいんじゃないでしょうか(^^;)
遠隔操縦にせよ、自律的に動かすにせよ、腕が4体あると干渉しあわないように制御するのが大変そうですし。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
足なんて飾り…。 (スコア:4, おもしろおかしい)
〜後悔先に立たず・後悔役に立たず・後悔後を絶たず〜
視察中の偉い人「…オホン。なぜ、脚(後肢)がないのかね?」 (スコア:2)
いや、ちょっと方向性は違いますけど、私も偉い人と同じ疑問が。
人型(の上半身)にこだわる必要ないんじゃないでしょうか。たとえば、アームは4本あった方が色々と便利でしょう。(2本の腕で作業の対象を支え、別の2本で作業する)
1人での遠隔操作が難しければ、2人組で操作したっていいですし。
Re: (スコア:5, おもしろおかしい)
2つで十分ですよ 分かってくださいよ
Re:視察中の偉い人「…オホン。なぜ、脚(後肢)がないのかね?」 (スコア:2)
そゆこと言うと、パパうどんも追加しちゃうぞ。
# うどん…って、ヒートロッド(グフ標準兵装)か? 無重量での移動には便利そうだ。(推進剤を消費しない)
Re:視察中の偉い人「…オホン。なぜ、脚(後肢)がないのかね?」 (スコア:1)
無重力仕様だから、そんなに難しくないかも。
腕4本 = クァディー@自由軌道? (スコア:1)
"No, two two four."
だからRobonoutが2体あればいいんじゃないでしょうか(^^;)
遠隔操縦にせよ、自律的に動かすにせよ、腕が4体あると干渉しあわないように制御するのが大変そうですし。
Re: (スコア:0)
機体が蛇行しませんかね?:-)