アカウント名:
パスワード:
Webブラウザを動かすためにWebブラウザに特化したOSを作るのと、OSのUIをWebブラウザと同じ見た目にするではえらく違うような気が・・・。
でも、それは売り物が違うだけでユーザーにとってはどっちも一緒。作って居る本人たちは相手の方が間違っていると騒ぐかも知れないが。
>ユーザーにとってはどっちも一緒。
いや随分と違うんだが。
IE6専用の車内アプリを使っている場合なんかが顕著だけど、・(MS的に)OSと一体化している → ブラウザのアップデートが事実上不可能・ブラウザは単なるUIアプリ → 複数ブラウザをインストールして用途に応じて使い分け
開発側も随分と違って、・(MS的に)OSと一体化している → ブラウザのアップデートはOSのカーネルに深刻な影響を与える可能性アリ → ブラウザのアップデートは金も時間もかかる。・ブラウザは単なるUIアプリ → ブラウザのアップデートがOSのカーネルに影響を与える可能性は低い。
>ブラウザのアップデートはOSのカーネルに深刻な影響を与える
これはないだろ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
ふーん。 (スコア:0)
Re: (スコア:0)
Webブラウザを動かすためにWebブラウザに特化したOSを作るのと、OSのUIをWebブラウザと同じ見た目にするではえらく違うような気が・・・。
Re: (スコア:0)
でも、それは売り物が違うだけでユーザーにとってはどっちも一緒。
作って居る本人たちは相手の方が間違っていると騒ぐかも知れないが。
Re:ふーん。 (スコア:1, 興味深い)
>ユーザーにとってはどっちも一緒。
いや随分と違うんだが。
IE6専用の車内アプリを使っている場合なんかが顕著だけど、
・(MS的に)OSと一体化している → ブラウザのアップデートが事実上不可能
・ブラウザは単なるUIアプリ → 複数ブラウザをインストールして用途に応じて使い分け
開発側も随分と違って、
・(MS的に)OSと一体化している
→ ブラウザのアップデートはOSのカーネルに深刻な影響を与える可能性アリ
→ ブラウザのアップデートは金も時間もかかる。
・ブラウザは単なるUIアプリ
→ ブラウザのアップデートがOSのカーネルに影響を与える可能性は低い。
Re: (スコア:0)
少なくとも今は。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
>ブラウザのアップデートはOSのカーネルに深刻な影響を与える
これはないだろ
Re: (スコア:0)
どんなカーナビやねん
Re: (スコア:0)