アカウント名:
パスワード:
その犯罪者(容疑者)は、一民間企業の行うサービスを、利用規約とコンテンツポリシー・プライバシーポリシーに同意して利用していて、さらにそのポリシーの中には、
・コンテンツを削除する、またはコンテンツの公開を取り消す・Google ドキュメントやテンプレートへのアクセスを無効にする・Google アカウントへのアクセスを無効にする・ユーザーを警察当局に報告する
のどれかの処分を悪質度に応じて行うよ、とgoogle側が明記してあるわけですよね。
操作機関側から悪質な犯罪者である蓋然性が合理的に示され、それをgoogleが認めて従ったのであれば、契約上何ら問題を生じないのでは。
こういう事態がいやなのであれば、はじめからローカル環境で作業すればいいだけだと思う・・。ローカル環境ならば捜査令状で家に踏み込まれない限りはどんな作業をしていようが問題なし。今まで通り。
そうなのですよね。今回はたまたまGoogleが矢面に立っているけど、どこのサービスでも多かれ少なかれいろいろなリスクがあるのは当然。
多くの人って、データを保管する場合に事前にリスクの評価と管理ってやらないものかのでしょうかね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
利用規約読んでみた (スコア:2, すばらしい洞察)
その犯罪者(容疑者)は、一民間企業の行うサービスを、
利用規約とコンテンツポリシー・プライバシーポリシーに同意して利用していて、
さらにそのポリシーの中には、
・コンテンツを削除する、またはコンテンツの公開を取り消す
・Google ドキュメントやテンプレートへのアクセスを無効にする
・Google アカウントへのアクセスを無効にする
・ユーザーを警察当局に報告する
のどれかの処分を悪質度に応じて行うよ、とgoogle側が明記してあるわけですよね。
操作機関側から悪質な犯罪者である蓋然性が合理的に示され、それをgoogleが
認めて従ったのであれば、契約上何ら問題を生じないのでは。
こういう事態がいやなのであれば、はじめからローカル環境で作業すればいいだけだ
と思う・・。ローカル環境ならば捜査令状で家に踏み込まれない限りはどんな作業をし
ていようが問題なし。今まで通り。
Re:利用規約読んでみた (スコア:1)
そうなのですよね。
今回はたまたまGoogleが矢面に立っているけど、どこのサービスでも多かれ少なかれいろいろなリスクがあるのは当然。
多くの人って、データを保管する場合に事前にリスクの評価と管理ってやらないものかのでしょうかね。