アカウント名:
パスワード:
山形県がOpenOffice.org導入に向けた評価を開始 [srad.jp]も関連ストーリーにいれてください。
コメントで出てきたTwitterのつぶやき [twitter.com]は理解しがたい。
日本人はクレクレ君ばっかり...(涙)OpenOffice.orgのトップサブドメイン、言語プロジェクトではドイツを差し置いて1位 http://tinyurl.com/y4t8b55 [tinyurl.com]
少し前までは、OpenOfficeなんて知っている人はほとんどいなかったし、多少知っている人には使い物にならないと言われ続けてきたわけで、そんな時代から比べれば、これだけ広まってきたことは素直に歓迎すべきことだと思います。
その結果として「言語プロジェクトではドイツを差し置いて1位」になったのだと思いますが、それに対する日本語プロジェクトの公式見解が「日本人はクレクレ君ばっかり」では残念ですね。Firefoxがダウンロード数を宣伝しているのと、あまりに対照的です。「言語プロジェクトではドイツを差し置いて1位」って、日本にとって誇るべきことではないのでしょうか?
そもそもワープロや表計算ソフトを最初に選ぶ時の理由って結局「まわりが同じの使っているから」「同じの使わないとデータのやり取りで面倒になるから」なんですよね。あとは使い出して習熟したら他のソフトに乗り換えるのが面倒になる。
(問題外のクレーマーはさておき)クレクレ君だろうがフリーライダーだろうが母数が増えないことには普及、ひいては開発に貢献する人間の増加は見込めないと思いますけどね。
Linux使ってて、「カーネル開発に貢献しないやつはクレクレ厨」とかいわれてたら普及していないでしょう。Linuxでで商売しているSIベンダーは貢献しろよ、とは思うがOOoの場合SIベンダーではなく導入している末端のユーザー・自治体までクレクレ君扱いだからなあ。OOoはLGPLなんだからダイナミックリンクするアプリでも作って貢献を義務付ける別ライセンスでOOo-ja作れば?と思うね。
GPLの中に、思想を理解して賛同して貢献の意志を示さなければならないという文面ありましたっけ?
ライセンスなのだから、文面を文面通りに受け取り、著作物の利用権を与える側、与えられる側の双方が文面に書いてあることを厳密に守り、文面に書いていないことを強要しないことが重要です。
じゃないと、GPLだけじゃなくMSやAppleやGoogleのライセンスだって怖くて同意できないよ。
直接は書いて無いけど、GPLって事実上「思想を理解して賛同して貢献の意思を強要される」ライセンスだと思いますけど。GPLの文面を厳密に守るってそういうことじゃないですか。あれはGPLの思想をライセンスという形で表現したものだし、GPLで公開することは貢献に他ならない。思想を理解せず賛同出来ず貢献出来ないのであればGPLで公開しちゃいけないでしょう。
>「思想を理解して賛同して貢献の意思を強要される」ライセンス
派生物を頒布する場合にはGPLにしなければならないが、派生物を作れとか頒布しろとは強要はしてない。君は理解もできてないじゃんw
つまりFSF自身がライセンスを理解できていないし、理解できていないFSFが書いたGPLの条文も間違いであって鵜呑みにしてはならないってことだ。ライセンスの条文に書いてないからライセンス的に無問題とかナンセンス。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
関連ストーリー (スコア:0)
山形県がOpenOffice.org導入に向けた評価を開始 [srad.jp]も関連ストーリーにいれてください。
コメントで出てきたTwitterのつぶやき [twitter.com]は理解しがたい。
Re: (スコア:1, すばらしい洞察)
少し前までは、OpenOfficeなんて知っている人はほとんどいなかったし、
多少知っている人には使い物にならないと言われ続けてきたわけで、
そんな時代から比べれば、これだけ広まってきたことは素直に歓迎すべきことだと思います。
その結果として「言語プロジェクトではドイツを差し置いて1位」になったのだと思いますが、
それに対する日本語プロジェクトの公式見解が「日本人はクレクレ君ばっかり」では残念ですね。
Firefoxがダウンロード数を宣伝しているのと、あまりに対照的です。
「言語プロジェクトではドイツを差し置いて1位」って、日本にとって誇るべきことではないのでしょうか?
同意 (スコア:1, すばらしい洞察)
そもそもワープロや表計算ソフトを最初に選ぶ時の理由って結局
「まわりが同じの使っているから」「同じの使わないとデータのやり取りで面倒になるから」
なんですよね。あとは使い出して習熟したら他のソフトに乗り換えるのが面倒になる。
(問題外のクレーマーはさておき)クレクレ君だろうがフリーライダーだろうが
母数が増えないことには普及、ひいては開発に貢献する人間の増加は見込めないと
思いますけどね。
Linux使ってて、「カーネル開発に貢献しないやつはクレクレ厨」とかいわれてたら
普及していないでしょう。Linuxでで商売しているSIベンダーは貢献しろよ、とは思うが
OOoの場合SIベンダーではなく導入している末端のユーザー・自治体までクレクレ君
扱いだからなあ。OOoはLGPLなんだからダイナミックリンクするアプリでも作って
貢献を義務付ける別ライセンスでOOo-ja作れば?と思うね。
Re: (スコア:3, おもしろおかしい)
日本語プロジェクトの中の人と会ったとき、
現行ですでに貢献を義務づけてる、と説明されました。
インストールするときのライセンス条項で「同意する」を押すのは、
GPLの思想を理解して賛同して貢献の意志を示したことに他ならない、
のだそうで…。
(比喩ではなく、物理的に)顔真っ赤にしつつ熱弁をふるっておりました。
赤いのがアルコールのせいだったのか、熱意のせいだったのかは謎だし、
追究する元気もありませんでしたが。
Re: (スコア:2, 興味深い)
GPLの中に、思想を理解して賛同して貢献の意志を示さなければならないという文面ありましたっけ?
ライセンスなのだから、文面を文面通りに受け取り、著作物の利用権を与える側、与えられる側の双方が文面に書いてあることを厳密に守り、文面に書いていないことを強要しないことが重要です。
じゃないと、GPLだけじゃなくMSやAppleやGoogleのライセンスだって怖くて同意できないよ。
1を聞いて0を知れ!
Re: (スコア:0)
直接は書いて無いけど、GPLって事実上「思想を理解して賛同して貢献の意思を強要される」ライセンスだと思いますけど。
GPLの文面を厳密に守るってそういうことじゃないですか。
あれはGPLの思想をライセンスという形で表現したものだし、GPLで公開することは貢献に他ならない。
思想を理解せず賛同出来ず貢献出来ないのであればGPLで公開しちゃいけないでしょう。
違うよ全然違うよ (スコア:2, すばらしい洞察)
>「思想を理解して賛同して貢献の意思を強要される」ライセンス
派生物を頒布する場合にはGPLにしなければならないが、派生物を作れとか頒布しろとは強要はしてない。君は理解もできてないじゃんw
Re: (スコア:0)
つまりFSF自身がライセンスを理解できていないし、理解できていないFSFが書いたGPLの条文も間違いであって鵜呑みにしてはならないってことだ。
ライセンスの条文に書いてないからライセンス的に無問題とかナンセンス。
Re: (スコア:0)
彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ i,;;;;;;!
゙i,;;;;t ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙ ヾ;;f^! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ト.;;;;;》 =ニー-彡ニ''"~´,,...,,. レ')l. < おまえは何を言っているんだ
t゙ヾ;l __,, .. ,,_ ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l. \_____