アカウント名:
パスワード:
別に残念な話じゃなくて、プロプライエタリーなものとオープンのものの違いをしっかり認識して、選択しただけなんじゃないかな? マイクロソフトが資金力をバックに上質なサービスを提供することは素晴らしいことだと思う。
最終的には、DebianみたいにOOoは日本語のブランチを廃止して、国際バージョンに発展すべき。 で、マンパワーを集中して品質を向上させていくしかないのだろう。
>最終的には、DebianみたいにOOoは日本語のブランチを廃止して、国際バージョンに発展すべき。
ですよね。もちろん野良buildを作りたい人が作るのは自由だけど。
ところで OpenOffice.org日本語プロジェクト [openoffice.org]で配布している日本語版って野良buildなのか、それとも本家 (特に本家の Security Term [openoffice.org])のチェックが入ったものなのか、どこを読めばわかるの?ってぐらい正体不明なものに思える。 OpenOffice.org 日本ユーザー会とOpenOffice.org日本語プロジェクトの関係について [openoffice.org] とか書く前にそっちの情報をわかりやすく書かなきゃマズいんじゃないのかな。よくわからないけど、も
プログラミングができなくても BTSとかで、これを直してくれ、とプッシュするだけでも良い貢献なのですが、言語的なハードルもあって、なかなかそういう人も居ないのが悩みどころじゃないのかな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
MSを選択する自由もあるわけで (スコア:5, すばらしい洞察)
別に残念な話じゃなくて、プロプライエタリーなものとオープンのものの違いをしっかり認識して、選択しただけなんじゃないかな? マイクロソフトが資金力をバックに上質なサービスを提供することは素晴らしいことだと思う。
最終的には、DebianみたいにOOoは日本語のブランチを廃止して、国際バージョンに発展すべき。 で、マンパワーを集中して品質を向上させていくしかないのだろう。
-- 哀れな日本人専用(sorry Japanese only) --
禿しく胴衣(スコア-1;OSSに協力しない荒らし) (スコア:0)
>最終的には、DebianみたいにOOoは日本語のブランチを廃止して、国際バージョンに発展すべき。
ですよね。
もちろん野良buildを作りたい人が作るのは自由だけど。
ところで OpenOffice.org日本語プロジェクト [openoffice.org]で配布している日本語版って
野良buildなのか、それとも本家 (特に本家の Security Term [openoffice.org])の
チェックが入ったものなのか、どこを読めばわかるの?ってぐらい正体不明なものに思える。
OpenOffice.org 日本ユーザー会とOpenOffice.org日本語プロジェクトの関係について [openoffice.org] とか
書く前にそっちの情報をわかりやすく書かなきゃマズいんじゃないのかな。
よくわからないけど、も
Re: (スコア:1)
本家のバグフィックスには入らないとか書かれてたなあ。
後回しにされるそうで。
Re:禿しく胴衣(スコア-1;OSSに協力しない荒らし) (スコア:1)
プログラミングができなくても BTSとかで、これを直してくれ、とプッシュするだけでも良い貢献なのですが、言語的なハードルもあって、なかなかそういう人も居ないのが悩みどころじゃないのかな。
の