アカウント名:
パスワード:
せっかくSEが知的で頼りがいがあるイメージを持ってもらえているのなら、下心がほんのちょっとでも垣間見えた時点でイメージ崩壊の可能性あり。
正攻法でいこう。まずは下心なしで女友達のPCをコツコツとメンテする男になるべし。
(1)いきなり「修理しに行きます」だと恐怖心をもたれるので、最初はメールや電話で丁寧に説明する。
(2)それでも直らないなら、他の女友達が部屋にいるときに一緒に呼んでもらってPCメンテを行うのだ。
「その方が安心だよね」とか言いながら、これが提案できた時点であなたには「誠実」イメージが追加されている。
(3)お礼に出してもらったお茶を飲
>会話ではオタク系のネタを封印。最近見た映画、読んだ本、食べたスイーツなんかの話をする。
最近見た映画 :劇場版なのは読んだ本 :萌え萌えナチス読本食べたスイーツ:アスカの特製チョココロネ
ですね。わかります。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
正攻法でいこう (スコア:2, 参考になる)
せっかくSEが知的で頼りがいがあるイメージを持ってもらえているのなら、下心がほんのちょっとでも垣間見えた時点でイメージ崩壊の可能性あり。
正攻法でいこう。まずは下心なしで女友達のPCをコツコツとメンテする男になるべし。
(1)いきなり「修理しに行きます」だと恐怖心をもたれるので、最初はメールや電話で丁寧に説明する。
(2)それでも直らないなら、他の女友達が部屋にいるときに一緒に呼んでもらってPCメンテを行うのだ。
「その方が安心だよね」とか言いながら、これが提案できた時点であなたには「誠実」イメージが追加されている。
(3)お礼に出してもらったお茶を飲
Re:正攻法でいこう (スコア:1)
>会話ではオタク系のネタを封印。最近見た映画、読んだ本、食べたスイーツなんかの話をする。
最近見た映画 :劇場版なのは
読んだ本 :萌え萌えナチス読本
食べたスイーツ:アスカの特製チョココロネ
ですね。わかります。