アカウント名:
パスワード:
大掛かりじゃない原子力発電所ってまだ船舶くらいしかないよね?
しかし原子力空母の場合、核燃料の交換には、船体を切り開くといった、年単位の時間がかかる大規模な作業が必要なのだそうで: 原子力空母の原子炉 [wikipedia.org]、軍事研究 2007年6月号 [gunken.jp]。 ジェラルド・R・フォード級空母 [wikipedia.org]では、核燃料の交換が不要になるそうです。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
水蒸気が問題 (スコア:4, 興味深い)
建物をコンクリで造ると、どうしても水分が湧いて出るので……
notice : I ignore an anonymous contribution.
Re: (スコア:4, 興味深い)
ナトリウムなどは、基本的に(水分を除いた)窒素ガス下で扱います
(もちろん、酸素を嫌う反応でも用いますが)
化学屋の感覚からすると、ナトリウムを冷却剤に使うなんてビックリです
ご指摘のような、建材の間からしみ込んでくる水分とかどうするのか
謎ですよ、、、、、、、、、
Re: (スコア:1)
あと、作業には厳重に密閉された作業服(宇宙服と大差なし?)が必要になりそうです。
冷却材として鉛やガリウムや水銀を使う手がありますが、漏れたときの面倒さでは大差がなさそう……
notice : I ignore an anonymous contribution.
Re: (スコア:2)
大掛かりじゃない原子力発電所ってまだ船舶くらいしかないよね?
原子力空母の燃料交換 (スコア:3, 参考になる)
しかし原子力空母の場合、核燃料の交換には、船体を切り開くといった、年単位の時間がかかる大規模な作業が必要なのだそうで: 原子力空母の原子炉 [wikipedia.org]、軍事研究 2007年6月号 [gunken.jp]。 ジェラルド・R・フォード級空母 [wikipedia.org]では、核燃料の交換が不要になるそうです。