アカウント名:
パスワード:
発明者の情報窺盆奴。
もう手元に日エレはない。なので記憶で書くと富士通とか日電とかだったはず。たしか5つのうちどれか重なっていたから3社か4社。いわゆる有名どころの企業だった。
このへんは 特許庁 [jpo.go.jp]の特許庁 特許電子図書館 [jpo.go.jp]で調べられるはずなので、頑張ってくれ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
日エレ読んでみた (スコア:5, 参考になる)
特開昭62-120791号公報 ブロック化エントロピー符号化方式
特公昭51-48733号公報 符号化装置
特開昭57-31242号 符号化装置
特開昭57-106273号公報 多値画像データ圧縮方式
特開昭58-168389号公報 画像符号化方式
らしい。
Re:日エレ読んでみた (スコア:0)
# さらなる、パテント屋だったら嫌な気分なのでAC
Re:日エレ読んでみた (スコア:1)
もう手元に日エレはない。なので記憶で書くと富士通とか日電とかだったはず。たしか5つのうちどれか重なっていたから3社か4社。いわゆる有名どころの企業だった。
このへんは 特許庁 [jpo.go.jp]の特許庁 特許電子図書館 [jpo.go.jp]で調べられるはずなので、頑張ってくれ。
Re:日エレ読んでみた (スコア:2, 参考になる)
特開昭62-120791号公報
・ブロック化エントロピー符号化方式
・富士通株式会社
特公昭51-48733号公報
・符号化装置
・松下電器産業株式会社
特開昭57-31242号
・符号化装置
・日本電気株式会社
特開昭57-106273号公報
・多値画像データ圧縮方式
・株式会社リコー
特開昭58-168389号
・公報画像符号化方式
・三菱電機株式会社
メジャーどこが並んでて面白いね
Re:日エレ読んでみた (スコア:0)