アカウント名:
パスワード:
カルマの絶対値を表示しなくなったのは、カルマの上下に一嬉一憂する人が 多すぎたからだ。(中略)マイナスモデされて過剰に悲観する人達が 少なからず出てしまっていた。
一度手にした物を不当な理由で手放したくない、とかですかね<冗談です 私の場合は上がり下がりを楽しめるほど人間ができていないので、下げられるとそれなりにヘコみます。 あぁ、自分の意見は大した価値がないと烙印を押されてしまった(大げさ)、みたいに受け取ってしまいがちです。
私は,上げられても下げられても面白いが. それは,何らかの強い印象を読者に与えたことの証明ですものね.
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
モデレーションを見るのが嫌になりませんか? (スコア:3, 興味深い)
自分のカルマ云々より、モデレータガイドラインが全く機能していない、感情的なモデレートを見るのが嫌になったからです。
また、メタモデレートについても、#175655で指摘されているように、「メタモデレートするコメントはありません」という意味不明なメッセージに気が重くなりました。
現状のモデレートシステムに疑問を感じている方は
tink (tink@mail.le.to)
モデレーションされるのは面白い (スコア:1)
私は,上げられても下げられても面白いが.
それは,何らかの強い印象を読者に与えたことの証明ですものね.
およそ,ドラスティックな意見ほど,毀誉褒貶が著しいのは通例ですので,
上がり下がりを気にすること自体の意味は薄いと思うんですが.
どういう心理に基づくものか,聞いてみたいな>マイナスに過剰反応する人.
Re:モデレーションされるのは面白い (スコア:1)
てゆーか、俺が思うのは、「面白がったり悲しがったりするくらい、各自の自由にさせてくれ」ですね。
それを抑止しようとするなんて、運営側、ちょっと要らぬお世話だなと思います。
逆に聞きたいのは、(当人に)面白がられたり悲しがられたりして、運営側としては何を失うもの有るのか?ですね。
さて。
さらにいえば、カルマが見えるということは、
モデレーション連中が問題のある行動をしている(^^;ときに、
その問題が存在しているという事実が「見えやすい」わけですよね。
カルマを隠したからといって、モデの問題(行動)が収まると思うのは楽観的すぎると思います。
#いや、そんなことは思ってらっしゃらないと思うが、思っていなくても状況には違いは無いので。
むしろ、問題が「無くなり」はしてないのに「隠し」てしまったことになるわけで、
それだけこっちが(苦労せずに)得られる情報の質が、落ちたとしか思えません。
頭隠して尻隠さず。
それとも、荒らしサゲされる人(^^;は、泣き寝入りどころか、自分が今ヤられてるという事実を知ることも困難な、
つまり「泣くことも出来ない」状態に、居ろということでしょうか?
運営側(だよね)は荒らしサゲを抑止する意思を示してらっしゃるようだけど、それにも関わらず、
今回の変更により、実際にそれをリアルタイムに被害届(^^;できるために必要となる道具が、むしろ減ってしまったのでは?
余談:
よく判らんが、こういう情報開示を減少させるってのは、民主主義とやらから遠くなったりはしないのだろうか?
自分の死期すらきちんと教わる(ことが出来る)このご時世に、たかがカルマを隠すまっとうな理由が、思い浮かばないです。
Re:モデレーションされるのは面白い (スコア:2, 興味深い)
自分の死期がちゃんと分からないと困ることはあるだろうけど
スラドのスコアなんて屁の突っ張りにもならんわ。
そりゃま情報公開っていえば聞こえはいいが
この場合なんか変じゃね?
なんつーか反射的なもんに聞こえるんやけど。
Re:モデレーションされるのは面白い (スコア:1)
スラドという場における死、が判るほうが便利ではないかと(笑)。
スラドで死んだからって何か不都合あるのか?といわれればそれまでだが、
それを言ったらO氏の発言の問題を指摘することも一切不要ということになるだけ。
つまり意味無しということが意味無しです。
>なんつーか反射的なもんに聞こえるんやけど。
少なくとも、システムが変更になってビックリさせられて(^^;、そしてO氏の日記も出て、
それから結構何日も経っていますけど?
氏の日記への反論コメントを書くべく案を練ろうとしてなくもなかったんだが、
時間なくてうだうだしてるうちに、このトピが立った、という経緯です。
準備不足(=反射に「見える」)なのはどうせ同じであり、その点は言い訳無用だってのは判るが、
どっちにせよ言いたいことの骨子は被爆3秒後も今もほぼ変わっていませんよ。ずっと恒久平和を祈っているだけです(笑)。
Re:モデレーションされるのは面白い (スコア:1)
確かに言われる通りで、情報が減っている事になる。
それは民主主義には逆行しているなあ。
でも、自分としていま一番欲しい情報は自分のカルマがどうなったかよりも、
モデレートの+/- の比と、
それに対する公正かどうかの判断がどうなっているのかという統計情報だったりする。
あとは、どのくらいのモデレート権が行使されたとか。
そういう正確な情報なしに、印象だけで議論している気がするんだよね。
Oliver 氏のうまくいっているという意見に説得力がないのも情報がないから。
Re:モデレーションされるのは面白い (スコア:1)
一度手にした物を不当な理由で手放したくない、とかですかね<冗談です
私の場合は上がり下がりを楽しめるほど人間ができていないので、下げられるとそれなりにヘコみます。
あぁ、自分の意見は大した価値がないと烙印を押されてしまった(大げさ)、みたいに受け取ってしまいがちです。
Re:モデレーションされるのは面白い (スコア:0)
既得権益ですな。
それが不適切な手段で取得した場合でも、
不適切な状態にあるときに運良く取得した場合でも、
手放さないのですね。
Re:モデレーションされるのは面白い (スコア:1)
自分はこの意見に同意。何もないのが一番つまらん。
ただ、自分としては、他人の評価の方が気になります。
他人のプラス評価>他人のマイナス評価>自分の評価
の順でしょうか。くだらないコメントでプラスになるのが一番腹が立つ…。