アカウント名:
パスワード:
>「PS3で提供されると元々宣伝されていた貴重な機能を取り戻す」のがこの訴訟の目的
PlayStation®3をご利用のお客様へ [playstation.com] (システムソフトウェア バージョン3.21アップデートのお知らせ)
2010年4月1日(木)に提供が予定されているPlayStation®3 (PS3®)システムソフトウェア バージョン3.21にて、新型PS3®(CECH-2000シリーズ)を除く従来モデルのPS3®に搭載されていた「他のシステムのインストール」に関する機能を削除いたしますので、お知らせ申し上げます。従来は本機能を用いて「他のシステム」をPS3®にインストール・起動することができましたが、セキュリティの脆弱性に起因する問題に対応するため、本アップデートを実施するに至りました。本アップデー
2010年4月1日(木)に提供が予定されているPlayStation®3 (PS3®)システムソフトウェア バージョン3.21にて、新型PS3®(CECH-2000シリーズ)を除く従来モデルのPS3®に搭載されていた「他のシステムのインストール」に関する機能を削除いたしますので、お知らせ申し上げます。従来は本機能を用いて「他のシステム」をPS3®にインストール・起動することができましたが、セキュリティの脆弱性に起因する問題に対応するため、本アップデートを実施するに至りました。
本アップデー
ネット対応ゲームもLinuxも使っている身として困り果ててします。Linuxの為にネット対応ゲームを諦めるにしても、Playstation Networkにチャージしたお金は返ってこないんですよねえ。ふしぎ!
和解条件「ソニーは引き続き他のOSとネット対応ゲームを共に使用したいユーザーに対し、ゲーム用にもう一台PS3を提供すること。」
いや実際、他のOSを動かせます&ネット対応ゲームができます!っていう最初の売り文句を満たしつつ、他のOSとゲームを動かせなくするには、それしかないよね? または返金か。
でも、一部のゲームはセーブデータが移動できないから、それじゃ解決しないんだぜ。デモンズソウルとか。
新しく提供された本体にセーブデータの移行がされて初めて解決になる。
元中の人なのですが、個体に応じた暗号化を施していて、なおかつ、その暗号化・復号化方法を中の人にすら教えていないので、 社内のごく一部の人しか移行することができないのだそうです。
このせいで、中の人の仕事が滞ることがよくありました…
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
ソニーの言い分 (スコア:4, 参考になる)
>「PS3で提供されると元々宣伝されていた貴重な機能を取り戻す」のがこの訴訟の目的
PlayStation®3をご利用のお客様へ [playstation.com]
(システムソフトウェア バージョン3.21アップデートのお知らせ)
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re: (スコア:1, 興味深い)
ネット対応ゲームもLinuxも使っている身として困り果ててします。
Linuxの為にネット対応ゲームを諦めるにしても、Playstation Networkにチャージしたお金は返ってこないんですよねえ。
ふしぎ!
Re: (スコア:0)
和解条件案 (スコア:1, すばらしい洞察)
和解条件「ソニーは引き続き他のOSとネット対応ゲームを共に使用したいユーザーに対し、ゲーム用にもう一台PS3を提供すること。」
いや実際、他のOSを動かせます&ネット対応ゲームができます!
っていう最初の売り文句を満たしつつ、他のOSとゲームを動かせなくするには、それしかないよね?
または返金か。
Re: (スコア:0)
でも、一部のゲームはセーブデータが移動できないから、それじゃ解決しないんだぜ。
デモンズソウルとか。
新しく提供された本体にセーブデータの移行がされて初めて解決になる。
Re:和解条件案 (スコア:2, 興味深い)
元中の人なのですが、個体に応じた暗号化を施していて、なおかつ、その暗号化・復号化方法を中の人にすら教えていないので、
社内のごく一部の人しか移行することができないのだそうです。
このせいで、中の人の仕事が滞ることがよくありました…