アカウント名:
パスワード:
>「『ソフトウェアに対して対価を支払うことは無意味だ』という考えが広く広まりつつ>あることに対して恐怖を感じている」
MSなんかと同じっすね。任天堂なら叩かれないのかな?
全然違うと思いますが。どうして同じだと思えるんですか?
任天堂は、オープンソースやフリーのゲームに対して何も意見していません。それらが流行する事でお金を払ってゲームをやる人がいなくなる事も(現在は)危惧を表明していません。
純粋に海賊版についてだけ述べているのに、無理矢理マイクロソフトの話に繋げようとする意味が解りません。
原文読めば分かると思いますよ。むしろ海賊版について訊かれてるのに「同様にフリーゲームも脅威です」と回答するぐらいの勢いです。
http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/100507qa/04.html [nintendo.co.jp]
そりゃあ、脅威でしょう。それに限らず、携帯電話やその他娯楽だって脅威でしょう。怒るのは、任天堂が「フリーゲームはおもしろくないから時間の無駄」とか言い出してからでも十分でしょう。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
おーぷんそーすをどう思いますか? (スコア:0)
>「『ソフトウェアに対して対価を支払うことは無意味だ』という考えが広く広まりつつ
>あることに対して恐怖を感じている」
MSなんかと同じっすね。
任天堂なら叩かれないのかな?
Re: (スコア:0)
全然違うと思いますが。どうして同じだと思えるんですか?
任天堂は、オープンソースやフリーのゲームに対して何も意見していません。
それらが流行する事でお金を払ってゲームをやる人がいなくなる事も(現在は)
危惧を表明していません。
純粋に海賊版についてだけ述べているのに、無理矢理マイクロソフトの話に繋げ
ようとする意味が解りません。
Re: (スコア:0)
原文読めば分かると思いますよ。
むしろ海賊版について訊かれてるのに
「同様にフリーゲームも脅威です」
と回答するぐらいの勢いです。
http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/100507qa/04.html [nintendo.co.jp]
Re:おーぷんそーすをどう思いますか? (スコア:1)
そりゃあ、脅威でしょう。それに限らず、携帯電話やその他娯楽だって脅威でしょう。
怒るのは、任天堂が「フリーゲームはおもしろくないから時間の無駄」とか言い出してからでも十分でしょう。
1を聞いて0を知れ!