アカウント名:
パスワード:
要求された仕事の完成度を上げるための労力を惜しまないことが、プロフェッショナリズムの本質だと思う。これは、自分自身の仕事に対する姿勢で決まるものであって、他人に認定されるものではないと思うんだが。
「報酬に見合う労働を行うこと」と、プロフェッショナリズムはイコールじゃない。もちろん、労働して報酬を得てる身であれば、「報酬に見合う労働を行うこと」がプロの必要条件の一つにはなるだろうけど、十分条件ではない。
いや、最小のコストで要求されたものを作り上げるのが「プロ」じゃない? コストがはみ出るようだったらどんなに完成度が高かろうがアマチュア。
僕がいくつかの町工場で見た「職人」は、おおむねそんな感じです。大抵はそんなに高い技量でもないし、特記するほど勤勉でもないです。(あるていど)注文と見積もりにあった品物を、できるだけ少ない仕事量で、(一応)納期通りにこなすのが上手いだけです。
# 悪口のつもりじゃないんだけどね。
定期的に締め切りの来るプロの漫画家と、いくらでも時間をかけられる同人の違いですね
え。同人誌って、年に2回、定期的に締め切りが来るんじゃないの?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
そもそも (スコア:0)
要求された仕事の完成度を上げるための労力を惜しまないことが、プロフェッショナリズムの本質だと思う。
これは、自分自身の仕事に対する姿勢で決まるものであって、他人に認定されるものではないと思うんだが。
「報酬に見合う労働を行うこと」と、プロフェッショナリズムはイコールじゃない。
もちろん、労働して報酬を得てる身であれば、「報酬に見合う労働を行うこと」がプロの必要条件の一つにはなるだろうけど、十分条件ではない。
Re:そもそも (スコア:2, すばらしい洞察)
いや、最小のコストで要求されたものを作り上げるのが「プロ」じゃない? コストがはみ出るようだったらどんなに完成度が高かろうがアマチュア。
Re:そもそも (スコア:1, 興味深い)
僕がいくつかの町工場で見た「職人」は、おおむねそんな感じです。
大抵はそんなに高い技量でもないし、特記するほど勤勉でもないです。
(あるていど)注文と見積もりにあった品物を、できるだけ少ない仕事量で、(一応)納期通りにこなすのが上手いだけです。
# 悪口のつもりじゃないんだけどね。
Re:そもそも (スコア:1, すばらしい洞察)
定期的に締め切りの来るプロの漫画家と、いくらでも時間をかけられる同人の違いですね
Re: (スコア:0)
え。
同人誌って、年に2回、定期的に締め切りが来るんじゃないの?
Re: (スコア:0)