アカウント名:
パスワード:
審査機関も統一されないかな?マジメにローンや家賃や奨学金返還しているのと、滞納している人間が同格で扱われるのは???です。親戚にアパート経営いるけど、質の悪い客が入ると困るらしいんだよね。
そして、会社を解雇されたり、新卒採用にもれた瞬間に家賃は払えずローンも奨学金も返済できず、年金もクレジットカードも免許も全て断られるんですね。
冗談はともかく、行政サービス以外(銀行やクレジットカードやら)と紐付けて欲しくはないな。
国が制限しても民間が勝手に拡大させるし、韓国のネットサービスみたいに入力必須にされたあげく詐欺の温床になられても困る。
番号求められそうな大きな契約(例えば賃貸契約)だとその違反(家賃滞納等)のブラックリストも線引きは難しいよね。一度追い出されたら住所がなくなるから、副作用で一度もれた人が人が社会復帰できなくなる。
#そうだ!! みんな完璧超人になればいいんだ!!#いや、多分法令遵守を求めて家賃未払いのまま居座る連中が増えるな。#追い出したら財産権の侵害やら消費者契約法(だっけ?)で訴訟起こされそうだし
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
審査機関の統一 (スコア:2)
審査機関も統一されないかな?マジメにローンや家賃や奨学金返還しているのと、滞納している人間が同格で扱われるのは???です。親戚にアパート経営いるけど、質の悪い客が入ると困るらしいんだよね。
-- gonta --
"May Macintosh be with you"
Re: (スコア:0)
この番号が無いと管理できないようにしておいてくれれば、安心ですかね。
一括管理するための仕組みを作るのは大変そうだけど。
Re: (スコア:0)
そして、会社を解雇されたり、新卒採用にもれた瞬間に家賃は払えずローンも奨学金も返済できず、
年金もクレジットカードも免許も全て断られるんですね。
冗談はともかく、行政サービス以外(銀行やクレジットカードやら)と紐付けて欲しくはないな。
国が制限しても民間が勝手に拡大させるし、
韓国のネットサービスみたいに入力必須にされたあげく詐欺の温床になられても困る。
番号求められそうな大きな契約(例えば賃貸契約)だとその違反(家賃滞納等)のブラックリストも線引きは難しいよね。
一度追い出されたら住所がなくなるから、副作用で一度もれた人が人が社会復帰できなくなる。
#そうだ!! みんな完璧超人になればいいんだ!!
#いや、多分法令遵守を求めて家賃未払いのまま居座る連中が増えるな。
#追い出したら財産権の侵害やら消費者契約法(だっけ?)で訴訟起こされそうだし