アカウント名:
パスワード:
現代社会においてある程度の情報を固有番号に紐付けて管理するのは、サービスを維持すると言うか、仕組みを作る上でしょうがない話でしょ?さらにあってはならないことだが、それらの情報が流出することも当然ある。
問題は、それら個々の情報が、同一の番号(例えば国民IDでもいいが)によりどんどんリレーションしてしまうような状況になることですよね?
一企業がユーザに番号つけて、その番号だけをほぼ公開状況にしていることぐらいに気にしてたら生きていけないよ・・・つーかデータ蓄積すれば個人が特定できるようなデータっていくらでもあるんじゃないの?ナンバープレートなんて住所わかっちゃうんだぜ?
>ナンバープレートなんて住所わかっちゃうんだぜ?
今は一般の人は、ナンバープレート”だけ”では基本的に住所氏名は照会できません。車体番号が必要です。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
もうキリないだろ… (スコア:0)
現代社会においてある程度の情報を固有番号に紐付けて管理するのは、
サービスを維持すると言うか、仕組みを作る上でしょうがない話でしょ?
さらにあってはならないことだが、それらの情報が流出することも当然ある。
問題は、それら個々の情報が、同一の番号(例えば国民IDでもいいが)により
どんどんリレーションしてしまうような状況になることですよね?
一企業がユーザに番号つけて、その番号だけをほぼ公開状況にしていることぐらいに
気にしてたら生きていけないよ・・・つーかデータ蓄積すれば個人が特定できるようなデータって
いくらでもあるんじゃないの?ナンバープレートなんて住所わかっちゃうんだぜ?
ナンバープレート(オフとぴ (スコア:2, 参考になる)
>ナンバープレートなんて住所わかっちゃうんだぜ?
今は一般の人は、ナンバープレート”だけ”では基本的に住所氏名は照会できません。
車体番号が必要です。
Re: (スコア:0)
暴力団が警察官やその家族を脅すため、警察署に止まっている警察官の車の
ナンバーから住所を照会して調べ上げていた事件もありました。
転出入や名義変更、所有者変更の手続きを何度かやってますが、条件が揃えば
関係窓口のあちらでこうしてこうすれば、ちゃんと書類の裏を取っていない
ようなので他人の車を勝手に所有者変更できちゃうんじゃないかと思ったりもします。
もちろん犯罪なのでやりませんし、成功する確信も無いですが、手続き中に
「こんなんで大丈夫なのか?」と心配になります。
さらにオフトピ(Re:ナンバープレート(オフとぴ (スコア:0)
>暴力団が警察官やその家族を脅すため、警察署に止まっている警察官の車の
>ナンバーから住所を照会して調べ上げていた事件もありました。
こういう犯罪こそ極刑にすべきだと思うのですが(犯罪を犯すつもりはない+納税してる一般人としては)
で、一転して GTAとか麻薬カルテルが出てくる作品だと
警察の偉い人の家族丸ごと虐殺なんてエピソードがあるんですが、
なんで、日本だとそういう事件ってないんでしょうか? 優秀だから?それとも話がついてるから?