アカウント名:
パスワード:
> それと比べ、マイクロフォーサーズは今回のNEXの2機種よりもずっと小さいものが作れるし、撮像素子が小さいおかげで> レンズも同クラス比較で一回り小さくなるはずです。> ソニーにはもっととがったものを期待しているのにとても中途半端で残念、というのが感想。
まぁ、小型化が大きなトレンドにあるなかでも、サイズの選択は非常に重要なポイントです。今回は撮像素子ですが、35mm(135)の次を、フォーサーズにいくか、APS-Cに留めるかという判断ですよね。昔話ですが、フロッピーディスクの場合、8インチ→5インチときて、3.5インチ/SONY vs.3インチ/松下は、SONYが正解。光ディスクは、12cmの次の小径ディスクはどれもうまく行ってません。放送用VTRは、1インチ・3/4インチ・1/2インチと来て、1/8インチ/松下に対して、1/2インチに踏みとどまったSONYが正解。メモリカードは、なんとなくSD陣営と似たようなサイズに収斂してますね。最初のMMC/SDカードサイズが秀逸だったのかも。SONYは、あえて最小ではなく、容量に余力を残してサイズ戦争を勝ち残ってきた記憶があるのではないでしょうか。
ところで、ミノルタファンとしては、APS-Cつながりで VECTISマウントアダプタを希望。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
将来性が期待出来ない (スコア:1)
NEX-5はとても魅力的なスタイリングですが、もうこれ以上はほとんど削れないので今はいいけれど将来性に期待出来ない。
それと比べ、マイクロフォーサーズは今回のNEXの2機種よりもずっと小さいものが作れるし、撮像素子が小さいおかげで
レンズも同クラス比較で一回り小さくなるはずです。
ソニーにはもっととがったものを期待しているのにとても中途半端で残念、というのが感想。
マウントは10年20年の話ですからねー。5年位で売り逃げするつもりならこのマウントでの商品企画も有りかな(私は買いませんが)。
以下余談。今回の2機種は1400万画素ですがその画像の縦横比3:2です。好みの問題でしょうが、
私個人的には細長いと感じますので一般的な4:3比率にトリミングするとしたら1200万画素、これももう一声行って欲しかった。
Re:将来性が期待出来ない (スコア:2, すばらしい洞察)
> それと比べ、マイクロフォーサーズは今回のNEXの2機種よりもずっと小さいものが作れるし、撮像素子が小さいおかげで
> レンズも同クラス比較で一回り小さくなるはずです。
> ソニーにはもっととがったものを期待しているのにとても中途半端で残念、というのが感想。
まぁ、小型化が大きなトレンドにあるなかでも、サイズの選択は非常に重要なポイントです。
今回は撮像素子ですが、35mm(135)の次を、フォーサーズにいくか、APS-Cに留めるかという判断ですよね。
昔話ですが、フロッピーディスクの場合、8インチ→5インチときて、3.5インチ/SONY vs.3インチ/松下は、SONYが正解。
光ディスクは、12cmの次の小径ディスクはどれもうまく行ってません。
放送用VTRは、1インチ・3/4インチ・1/2インチと来て、1/8インチ/松下に対して、1/2インチに踏みとどまったSONYが正解。
メモリカードは、なんとなくSD陣営と似たようなサイズに収斂してますね。最初のMMC/SDカードサイズが秀逸だったのかも。
SONYは、あえて最小ではなく、容量に余力を残してサイズ戦争を勝ち残ってきた記憶があるのではないでしょうか。
ところで、ミノルタファンとしては、APS-Cつながりで VECTISマウントアダプタを希望。