アカウント名:
パスワード:
個人的には、助長してると思うんだけどね。
ITmedia の記事によれば、Google が求めているのは「助長してないこと」じゃなくて「著作権侵害ではないこと」だそうで、それなら、リンクを張るだけじゃまだ「侵害」まではしてないなぁ、と思います。
Google の狙いは、こういった判決による、うちは著作権には気を配ってるし遵法精神にあふれてます的な「印象付け」じゃないのかな。
ゲームのタイトルで検索すると検索候補に「ゲーム名 ROM」とか出てくるのは誰がどう見ても助長してる。それで検索する人が多いのは分かるけどね。
ちなみに、いわゆるエロゲータイトルは基本的に入力時にsuggestされません。という事はブラックリストできちんと弾けるはずなんですが、何故それをtorrentやらにも適用しないんでしょうね。
んーと、参考になるかと思ったけどCHAOS;HEADと終末の過ごし方は出てきた。後者は伊坂幸太郎の終末のフールより上位。
もっと字面だけで躊躇しそうなモノの話なんでしょうね……
# 前者はアニメ化してるし不適なんだけど他に思いつかない
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
助長か侵害か (スコア:1)
個人的には、助長してると思うんだけどね。
ITmedia の記事によれば、Google が求めているのは「助長してないこと」じゃなくて「著作権侵害ではないこと」だそうで、それなら、リンクを張るだけじゃまだ「侵害」まではしてないなぁ、と思います。
Google の狙いは、こういった判決による、うちは著作権には気を配ってるし遵法精神にあふれてます的な「印象付け」じゃないのかな。
Re: (スコア:0)
ゲームのタイトルで検索すると検索候補に「ゲーム名 ROM」とか出てくるのは
誰がどう見ても助長してる。
それで検索する人が多いのは分かるけどね。
Re:助長か侵害か (スコア:2, 興味深い)
ちなみに、いわゆるエロゲータイトルは基本的に入力時にsuggestされません。
という事はブラックリストできちんと弾けるはずなんですが、何故それをtorrentやらにも適用しないんでしょうね。
Re: (スコア:0)
んーと、参考になるかと思ったけど
CHAOS;HEADと終末の過ごし方は出てきた。後者は伊坂幸太郎の終末のフールより上位。
もっと字面だけで躊躇しそうなモノの話なんでしょうね……
# 前者はアニメ化してるし不適なんだけど他に思いつかない