アカウント名:
パスワード:
修士課程の頃、国際学会に出席する事が決まり、英語会話に全く自信のない僕をトレーニングしてくれるべく友人が「これから学会直前まで研究室内では英語しか喋らない事にしよう」と提案してくれました。一週間経過したあたりで、日常的な意思疎通にストレスを感じ始め、お互いに口数が少なくなりました。ある日、語彙の間違いを指摘された事をきっかけに掴み合っての殴り合いに発展し、そしてお互いに謝罪。殴り合った男の間には友情がという名言よろしく、二人の間には強い絆が生まれたのでした。
というシナリオを三木谷さんは描いているに違いない。
実話です。
失礼しました。 母国語以外の言語だとはっきり物を言えるかもしれない。 # 私の場合語彙が少ないから誤解されてさらに険悪に...
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
研究室にて (スコア:5, おもしろおかしい)
修士課程の頃、国際学会に出席する事が決まり、英語会話に全く自信のない僕をトレーニングしてくれるべく友人が「これから学会直前まで研究室内では英語しか喋らない事にしよう」と提案してくれました。
一週間経過したあたりで、日常的な意思疎通にストレスを感じ始め、お互いに口数が少なくなりました。ある日、語彙の間違いを指摘された事をきっかけに掴み合っての殴り合いに発展し、そしてお互いに謝罪。殴り合った男の間には友情がという名言よろしく、二人の間には強い絆が生まれたのでした。
というシナリオを三木谷さんは描いているに違いない。
Hiroki (REO) Kashiwazaki
Re:研究室にて (スコア:2)
Re:研究室にて (スコア:3, 興味深い)
実話です。
Hiroki (REO) Kashiwazaki
Re:研究室にて (スコア:2)
失礼しました。 母国語以外の言語だとはっきり物を言えるかもしれない。
# 私の場合語彙が少ないから誤解されてさらに険悪に...
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
# 謙遜も自信不足もここまで行くとイヤミだ畜生
Re: (スコア:0)
英語に限らず、ある程度習熟するとさらに上があるのが見えてくる
というのは良くあることです。