アカウント名:
パスワード:
中古なら1本の新品から最大1本の中古しか生まれないが、海賊版は1本から無数に生まれ、かつ、国境すら越えて広範囲に広がるだろ。
どう考えたら中古の方が問題になるのか、記事を読んでもサッパリわからん。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
海賊版より? (スコア:1)
中古なら1本の新品から最大1本の中古しか生まれないが、
海賊版は1本から無数に生まれ、かつ、国境すら越えて広範囲に広がるだろ。
どう考えたら中古の方が問題になるのか、記事を読んでもサッパリわからん。
Re:海賊版より? (スコア:1)
1つ目は新品でゲームを買う人、2つ目は中古でもゲームを買う人、3つ目は海賊版利用者。
恐らく海賊版利用者は海賊版がなくなっても正規で手に入れるということをしないので何をしても無駄
その点中古品購入層は、中古がなくても新品を買ってくれるだろうから中古という市場が問題だと考えているのでは?
最も最近の携帯ゲーム機においては、小学生すら海賊版を利用するという悪い意味で敷居が低くなっていますので
確かに必ずしもこうとは言い切れないですね。。。
Re: (スコア:0)
海賊版利用者は法をおかしてでもゲームが欲しいのだから、海賊行為ができなくなったら正規版を買う可能性が高い。
中古ユーザはそのゲームに定価分の価値がないと判断したのだから、売ってなかったら買わないだけ。値下げしたくないなら逆にゲームの価値を上げるしかないはずだよ。