アカウント名:
パスワード:
孫vs佐々木の書き起こし。
http://kakiokosi.com/2010/05/%E3%80%90%E6%9B%B8%E3%81%8D%E8%B5%B7%E3%8... [kakiokosi.com]
僕はこれ読んで孫に洗脳されてしまってます。
すでにある銅線だって膨大な
もちろん私は23区住人なので僻地の奴らのために税金を投入するのは反対です都会に引っ越せよ
そこまで言うなら、あなたの家の前で水田と畑と牧場と原発を作って、田舎に頼らず生活できるようにしてください。
無人島を買って別荘を建てユニバーサルサービスを楯に加入者電話を引こうとする
おっと、 さだまさし [wikipedia.org]の悪口はそこまでにしていただこうか。
# 正直、笑い事じゃねぇよなぁ。# 金持ちの道楽...言い得て妙だ罠。
都市部から田舎への富の再分配は、その食料やエネルギーの価格を通して行ってください。
現在田舎に住んでいるものとして、言い方は気にくわないが、主張は理解できる。って言うか、その辺の構造(地方交付税とかの仕組み)を一度きちんと整理して作り直す必要はあるでしょうね。結局、明治維新あたりに始まって戦後~高度経済成長時代にかけて完成さ
東京のコピーを望んではいないと思う。
田舎の人の「都会コンプレックス」は凄いですよ。東京に近い地方だと、東京との一体化を望んでみたりして(結果、ストロー現象で中身を吸い出されて、さらに過疎化しちゃったりして)。
田舎に住んでみると分かりますけど、結局はみんな「都会よりも不便だ」という点を(コンプレックスのように)強調してきます。あれもない、これもない、こんなこともできない。都会にも住んだことがあって、(進んでかどうかは別にして)選択して田舎に住んだ人間にしてみれば、田舎には代替になる素晴らしい(もの|こと)が(あるだろう|できるだろう)と反論したり、仰るように代わりに失うものもあるんだよということを言ってみたりするわけですが、それでも憬れなのかなんなのか、都会に対する不平不満は絶えません。結局、田舎(都会)にしか住んだことのない人間にとっては、都会(田舎)は「旅先」或いは「隣の芝」であって、そこに住む人の生活の実態や苦労なんかは関係がないわけですよ。
まぁ、それはそれとして、仰るような負の面を背負うことなく、利益だけを享受しようとする(しかも負の面を背負ってきた都会の人の納税したお金で!)という点からも、田舎の人の都会志向は批判や批難されるべきなのかもしれませんね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
※ただしPHPを除く -- あるAdmin
タスクフォースは何もやるなと言っているのですが (スコア:2)
2015年までにすべての世帯でブロードバンドサービスを
利用できるようにする「光の道」構想のひとつの前提でしょう。
>タスクフォースは今年3月末から作業部会で集中議論し、
>「1年後をめどにNTTの光回線網の開放度合いを検証し、
>進展状況に応じて(組織見直しを)再度検討することが適当」
結論を先延ばしして、現状のまま様子を見ようという結論ですよ。
アホなコンサルが結論を出せないときに、よく取る手法のようにも見えます。
孫社長と原口総務大臣の個人的関係をフレームアップして、
利権を温存したいということとも読めます。
地方には、未だにISDNしか頼る回線がない地域もあるのです。
タスクフォースの結論なんて、チャンチャラおかしいと思うのですがね。
Re: (スコア:4, すばらしい洞察)
孫以外は何かプランを出したのか?不可能と回答しただけ。不可能なんてのは最初から下に見られるのは当たり前ってものでしょう。
原口も孫プランの実現性を丁寧に調べるべきで、そのためにNTTなどとよく話をすべき。Ustreamで孫vs佐々木やってたけど、あれでいちお孫の隠し玉は見せた。今はそれを検証してダメ出しするフェーズにある。もう少し時間かかるんじゃないかな。
だいたいそんなに消極的なら最初から光の道構想自体を却下すべきだったんだ。2015年までに光の道通す必要なんてないと。できるならやりたいですねーみたいなこと言うから、やりたくない仕事が増えていくんだろうが。
Re: (スコア:0)
孫vs佐々木の書き起こし。
http://kakiokosi.com/2010/05/%E3%80%90%E6%9B%B8%E3%81%8D%E8%B5%B7%E3%8... [kakiokosi.com]
僕はこれ読んで孫に洗脳されてしまってます。
すでにある銅線だって膨大な
Re: (スコア:1, 興味深い)
僻地の奴らは無線やメタルで我慢せーよというのは
都市住民のある種のエゴでしょう
帯域的に無線で充分といったって
光のレイテンシと接続の安定性とは雲泥ですよ
道幅が同じ立派な鉄筋コンクリの高速道路と
小雨で泥泥になるあぜ道の農道ぐらいの違いがある
もちろん私は23区住人なので
僻地の奴らのために税金を投入するのは反対です
都会に引っ越せよ
Re: (スコア:0)
そこまで言うなら、あなたの家の前で水田と畑と牧場と原発を作って、田舎に頼らず生活できるようにしてください。
Re: (スコア:2, すばらしい洞察)
僻地、すなわち、限界を下まわる人口密度の場所に住むのは道楽だと自覚して欲しいですね。
たとえば、
無人島を買って別荘を建てユニバーサルサービスを楯に加入者電話を引こうとする
これなら、いかに僻地にインフラを整備するのがアホらしいか、理解できますよね?
もし、そんな僻地であっても、食料やエネルギーで都市部を支えているという自負があるのなら、
都市部から田舎への富の再分配は、その食料やエネルギーの価格を通して行ってください。
Re: (スコア:0)
おっと、 さだまさし [wikipedia.org]の悪口はそこまでにしていただこうか。
# 正直、笑い事じゃねぇよなぁ。
# 金持ちの道楽...言い得て妙だ罠。
現在田舎に住んでいるものとして、言い方は気にくわないが、主張は理解できる。
って言うか、その辺の構造(地方交付税とかの仕組み)を一度きちんと整理して作り直す必要はあるでしょうね。
結局、明治維新あたりに始まって戦後~高度経済成長時代にかけて完成さ
Re: (スコア:0)
息ができないほど寿司詰めの満員電車で通勤したいですか?
渋滞して進まない高速道路が欲しいですか?
車1台の駐車場に月額3万も払いたいですか?
などを望む人はいるとは思えないもの。
Re:タスクフォースは何もやるなと言っているのですが (スコア:2, すばらしい洞察)
田舎の人の「都会コンプレックス」は凄いですよ。
東京に近い地方だと、東京との一体化を望んでみたりして(結果、ストロー現象で中身を吸い出されて、さらに過疎化しちゃったりして)。
田舎に住んでみると分かりますけど、結局はみんな「都会よりも不便だ」という点を(コンプレックスのように)強調してきます。
あれもない、これもない、こんなこともできない。
都会にも住んだことがあって、(進んでかどうかは別にして)選択して田舎に住んだ人間にしてみれば、田舎には代替になる素晴らしい(もの|こと)が(あるだろう|できるだろう)と反論したり、仰るように代わりに失うものもあるんだよということを言ってみたりするわけですが、それでも憬れなのかなんなのか、都会に対する不平不満は絶えません。
結局、田舎(都会)にしか住んだことのない人間にとっては、都会(田舎)は「旅先」或いは「隣の芝」であって、そこに住む人の生活の実態や苦労なんかは関係がないわけですよ。
まぁ、それはそれとして、仰るような負の面を背負うことなく、利益だけを享受しようとする(しかも負の面を背負ってきた都会の人の納税したお金で!)という点からも、田舎の人の都会志向は批判や批難されるべきなのかもしれませんね。
Re: (スコア:0)
ユニバーサルサービスなんて甘っちょろいことを言わず、全世帯に無料で提供する代わりに利用を義務づけるべきです。
そして、そうしたからには、多少の無理があっても問題解決をITでやるべきです。
そうなれば、在宅勤務で可能な仕事が増えますから、もう地方に雇用がないなどと言わせません。