アカウント名:
パスワード:
まあ確かに、最近のSymantec製品はどうかしてると思うよ
調子乗ってると、Oracleあたりに買収されても知らないぞ。
買収でクオリティが極端に下がってる様子がないのが救いです>Bugtraq…あれ、一時Exploitがダウンロードできなくなったのって買収後だっけ?#むしろ現在のサイトが見事にWeb1.0なのをなんとかしてほしいAC
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
PGPやVeriSignより先に (スコア:0)
何でも買い漁る様は、まるでどこかのG社みたいだ。
Re: (スコア:0)
Re:PGPやVeriSignより先に (スコア:1, すばらしい洞察)
まあ確かに、最近のSymantec製品はどうかしてると思うよ
Re: (スコア:0)
黄色い箱を信頼して買ってんじゃないしー
Re: (スコア:0)
調子乗ってると、Oracleあたりに買収されても知らないぞ。
Re: (スコア:0)
買収でクオリティが極端に下がってる様子がないのが救いです>Bugtraq
…あれ、一時Exploitがダウンロードできなくなったのって買収後だっけ?
#むしろ現在のサイトが見事にWeb1.0なのをなんとかしてほしいAC
Re: (スコア:0)
数種類のMLをsubscribeしてると1日に2~300通ってことも珍しくなかったけど、
今は週にそれだけ行けば多いかなぁというレベルになった。
MLという情報共有手段が占める位置が変化してきたってのもあるとは思うが、
モデレータの質が低下して量を捌けなくなったりしてないか、と穿ってみたり。
穿っている位なので、真実は知らない。:-)
# BugTraq MLを知らない/.erへ:
# BugTraqのMLはモデレート制で、認証された投稿だけが流れます。