アカウント名:
パスワード:
爺さん・婆さんもネットで映像は見れなくとも、TVでアクトビラは使えてますが。
「地デジ対応テレビを入れたあとも、ずっとアナログ放送を見てました」というネタも聞くのだが。
ご老人の地デジ対応ってのはPC対応とはレベルが違う。暇に物を言わせて大抵数日で使いこなすよ。
>「地デジ対応テレビを入れたあとも、ずっとアナログ放送を見てました」というネタも聞くのだが。それは元々の認識という別問題の話だな。機材としての地デジ自体の使い込みは以前より簡単だから。
ビデオなんて、謎のスケジュールスクリプトを転送の上、場合によっては予約待ちにしないと録画されないのに比べると、新聞のTV欄と同じのを表示して選択するだけの今のレコーダーの使い勝手は天と地ほども違うし。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
最近テレビが難しすぎる (スコア:0)
すでにネットを使ってる人はネットで十分だろうし。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
爺さん・婆さんもネットで映像は見れなくとも、TVでアクトビラは使えてますが。
Re:最近テレビが難しすぎる (スコア:1)
「地デジ対応テレビを入れたあとも、ずっとアナログ放送を見てました」というネタも聞くのだが。
Re: (スコア:0)
ご老人の地デジ対応ってのはPC対応とはレベルが違う。
暇に物を言わせて大抵数日で使いこなすよ。
>「地デジ対応テレビを入れたあとも、ずっとアナログ放送を見てました」というネタも聞くのだが。
それは元々の認識という別問題の話だな。
機材としての地デジ自体の使い込みは以前より簡単だから。
ビデオなんて、謎のスケジュールスクリプトを転送の上、場合によっては予約待ちにしないと録画されないのに
比べると、新聞のTV欄と同じのを表示して選択するだけの今のレコーダーの使い勝手は天と地ほども違うし。