アカウント名:
パスワード:
いつの時代も動物を飼い馴らして軍用にする試みるが成功しない
近世までは馬、現代でも一部で犬は使われてますよ。
あと何かあったかなあ。
大昔は象も使われていたかと
ポーランド軍では熊が弾薬運搬をやっていたそうな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%B4%E3%82%A9%E3%82%A4%E3%83%86%E3%8... [wikipedia.org]
日本軍で牛に荷物を運ばせようとしたこともあるらしい。兵站が途絶えるのを想定し、食料兼用で一石二鳥を狙った作戦だが、まあ予想通りに大失敗だったとか。
現場を知らない指揮官が紙の上だけでたてた作戦を実際に試しもせずに実戦投入するなんて、開発経験のないプロマネが作った設計書を(ry
#軍用ってわけじゃないけど、毒ガスを検知するのにカナリアを使うのって都市伝説?
だから地雷を撤去するには人間が安上がりなのだ。by 赤い国々
地雷を敷設するのがもったいないから、兵士に地雷を持たせて靖国神社に祀ってあげよう。 by 大日本帝国陸軍
LFA [wiredvision.jp]を使いまくって役に立たなくなる希ガス。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
いつの時代も動物を飼い馴らして軍用にする試みるが成功しない (スコア:1, 興味深い)
ただ、水中に潜むダイバーに戯れてビッタンビッタンやって殺すのは、イルカは得意だよ。
人間以外の軍用使役動物 (スコア:2)
近世までは馬、現代でも一部で犬は使われてますよ。
あと何かあったかなあ。
Re:人間以外の軍用使役動物 (スコア:1, 参考になる)
大昔は象も使われていたかと
Re: (スコア:0)
Re:人間以外の軍用使役動物 (スコア:1)
ポーランド軍では熊が弾薬運搬をやっていたそうな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%B4%E3%82%A9%E3%82%A4%E3%83%86%E3%8... [wikipedia.org]
Re: (スコア:0)
Re:人間以外の軍用使役動物 (スコア:1, 興味深い)
ドイツ軍はタカをつかってたはず
Re: (スコア:0)
日本軍で牛に荷物を運ばせようとしたこともあるらしい。
兵站が途絶えるのを想定し、食料兼用で一石二鳥を狙った作戦だが、
まあ予想通りに大失敗だったとか。
現場を知らない指揮官が紙の上だけでたてた作戦を実際に試しもせずに
実戦投入するなんて、開発経験のないプロマネが作った設計書を(ry
#軍用ってわけじゃないけど、毒ガスを検知するのにカナリアを使うのって都市伝説?
ウム (スコア:0)
だから地雷を撤去するには人間が安上がりなのだ。by 赤い国々
Re: (スコア:0)
地雷を敷設するのがもったいないから、兵士に地雷を持たせて靖国神社に祀ってあげよう。 by 大日本帝国陸軍
Re: (スコア:0)
トリトンという少年がイルカの軍事利用を成功させていました。
Re:本当に戦時になったら (スコア:0)
LFA [wiredvision.jp]を使いまくって役に立たなくなる希ガス。